fc2ブログ

0b219091.gif 翠星のガルガンティア 第4話「追憶の笛」

翠星のガルガンティアの第4話を見ました。



第4話 追憶の笛

海賊との一件の功績を認められてガルガンティアでの生活を認められたレドは生活費は免除されている者の、壊した格納庫の修理代を払う為に働かされていた。
しかし、上手く働けないレドは仕事をチェインバーに任して待機しているとエイミーがやって来て五賢人の一人であるオルダム先生を紹介してもらう。
もしかして君がレドくんかな?
先生に聞きたいことがあるんだって

レドオルダムに銀河同盟に戻る手段について尋ねるも答えは得られず、もう一つ質問する。
この船団の組織についての貴君の解釈を求む
ガルガンティア船団がどうして非効率な社会なのか尋ねるレドベベルを紹介されるのだった。

エイミーに弟のべベルに会わせてもらったレドは宇宙の生活について尋ねられ、ヒディアーズとの戦闘が主な任務だったと話す。
ヒディアーズって?
人類の存在を脅かす異生物である
ずっと戦ってるの?
銭湯は銀河同盟発足時から現在まで継続している
へぇ~ここの生活とはずいぶん違うんだね。疲れちゃったりしないの?
消耗した者は死亡するのみ
死亡…そっか、大変なんだね。ここにはもう慣れた?
ガルガンティアにおける組織構造が理解不能である
組織?
非効率かつ無益な運営について理由を問う
船団は組織じゃないよ。ただみんなで寄り合っているだけなんだ。時々ケンカしたり協力し合って、そうやって生きているだけなんだよ
その意味を問う
みんなが安心して生きていけるならそれでいいんじゃないかな?
返答に疑問。人類の行動目的は敵・ヒディアーズの討伐にあるべきである。それをなくして人類の安定的な発展はない
そうなの?
銀河同盟においては貴君のような人間は即刻淘汰される
淘汰…でも、それならヒディアーズを全部倒したら銀河同盟はどうなるの?レドさんはどうするの?

次の命令まで待機すると話すレドは次の命令が来なければどうするのかという問いに待機を継続するだけだと答えるのだった。
それなら僕達と同じだね
同ジナノカ?
だって待機って生き続けるってことでしょ?

ベベルとの会話でガルガンティアにおける自分の存在意義について考え込んでしまったレドベローズは軍人みたいな考え方やめてみれるようにアドバイスしてくれる。
そんな中、突然の雨に取り乱すレドだったが、ベローズの指示でチェインバーと共に貴重な雨水を集める。

雨でぬれた服を乾かすために再びエイミーの家へやってきたレドベベルと話の続きをする。
僕は自分のこと不必要だなんて思ってない。僕は…僕には姉さんがいる
エイミー?
姉さんが僕を必要としてくれている。レドさんだって誰かに必要とされているから今まで生きてこられたんでしょ?
戦闘において有益な者のみが生存を要求されている
じゃあ逆にレドさんにとって必要だってそう思える人はいないの?僕も姉さんもお互いを必要としてるよ。それと何よりも僕にとって僕が必要だから僕は生きてる
俺ハ…
防衛にとって無益な存在に生存の意義はない
じゃあこれはレドさんにとって何だったの?
コレハ…
姉さんから聞いたよ。何なのか分からないけど作ってたって。これってきっと笛だよね。戦闘には全然必要ない
フ、エ…?

レドが何なのか分からずに作っていた笛をべベルが吹いてくれると、その音色から過去を思い出し、自然と涙が流れてしまうのだった。

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へblogram投票ボタン





http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67861295.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1093.html
http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2354.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-992.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-3879.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2786.html
http://4wd555.blog.fc2.com/blog-entry-2532.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3255.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-962.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-741.html
http://neobonno.biz/animekansou/2977/
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1646.html
http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3187.html
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/blog-entry-1583.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/04/post-c276.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3841.html
http://ygryu.blog137.fc2.com/blog-entry-456.html
http://niwakamaisindo.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-910.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2082.html
http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3228/0
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/blog-entry-1184.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4580.html
http://tohazakki.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1229.html
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/blog-entry-169.html
http://shotajustice.blog94.fc2.com/blog-entry-205.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2215.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8593.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1307.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2055.html
http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-817.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6891.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=910380
http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-221.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-639.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3479.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-759.html
http://kurosuke0413.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-940.html

テーマ : 翠星のガルガンティア
ジャンル : アニメ・コミック

o0020002011469143477.gif プロフィール

magi111p04

Author:magi111p04
FC2ブログへようこそ!

o0020002011469143477.gif 最新記事
o0020002011469143477.gif 最新コメント
o0020002011469143477.gif 最新トラックバック
o0020002011469143477.gif 月別アーカイブ
o0020002011469143477.gif カテゴリ
o0020002011469143477.gif FC2カウンター
o0020002011469143481.gif 検索フォーム
o0020002011469143481.gif twitter
o0020002011469143481.gif RSSリンクの表示
o0020002011469143481.gif リンク
o0020002011469143481.gif QRコード
QR
o0020002011469143481.gif ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる