銀河機攻隊マジェスティックプリンス #010「狩るもの、狩られるもの」
銀河機攻隊マジェスティックプリンスの第10話を見ました。


#010 狩るもの、狩られるもの
チームラビッツはウルガルにマークされた可能性がでてきたためにシモン司令が最上級機密事項であるジアートの映像からウルガルが人に似た外見をしていること、アッシュがウルガルからの亡命者の技術提供で作られたことが明かされる。
更にその亡命者であるテオーリアはウルガルが衰退している中で遺伝子に進化を促す操作を人工的に加えて宇宙の各所に放つという試みが為されたと話す。
「異なる惑星、環境に晒された遺伝子は独自の生態系を作り出すはず。その中にはウルガル人の衰えた生命力を補えるほどの力強い進化を遂げた人種も現れるはずだと」
「つまり、遺伝子の播種計画ということですか?」
「計画は成功し、宇宙の各所に放たれた遺伝子は各々の進化を遂げました。そして今、私達はそれを収集し、自分達の命を保つために使っているのです。かつて遺伝子を送り込んだ惑星に繋がる空間通路を開き、進化を遂げた種が見つかればこれを回収してるのです。私達はこの行為を“狩り”と呼んでいます」
「狩り…ウルガル人にとって地球人は狩りの獲物なんですか?」
「我々も水産資源を保つために稚魚を放流して繁殖を促す、それと同じだ」
地球人がウルガル人に生み出された種族であることが明かされ、ウルガルの次の標的が地球であることを知ったテオーリアの母が地球に脅威を知らせるためにテオーリアがやって来たのだった。
ケレス大戦でまともに戦うことができたのはアッシュを使っている部隊だったため、優れた資質としてウルガル人にマークされた可能性があることも伝えられたイズル達はダメージが癒えぬまま、ますますの激化を余儀なくされる戦いを前にそれぞれに思いを馳せる。
「地球人とウルガルの奴らが似てるのも当然だよな。同じ遺伝子からできた種族なんだから」
「原生種族だとよ、冗談じゃねえぜ」
「これからの戦いはますますきつくなる。アッシュ部隊の補充が間に合えばいいんだが…」
「チームラビッツ…どうして私達にそんな名前が付けられたのか分かった気がするわ。ラビッツ…文字通り私達は実験用のウサギだったのよ」
「ウサギならウサギでいい。でも、僕らはそう簡単に狩られたりはしないよ。ウルガルの人達は間違ってる、自分達が生き延びるために人間を狩るだなんて!そんな相手には絶対負けない!」
一方、ジアートは自分の獲物であるイズルのことを皇帝ガルキエには一切喋らずにいた。
「よかろう、好きにするがいい。」
「感謝します、兄上」
「だが、お前が何も言わぬならお前のラマタを仕留めてしまうかもしれん、心得ておけ」
「無論、その辺りの雑魚に喰われるようならそれも雑魚。私のラマタとしては相応しくなかったということです。ですが、その恐れはないかと。私のラマタはそう易々と狩られはしまい」
次回、「オペレーション・アレス」









http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2370.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2829.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-806.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8689.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1071.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67888827.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1223.html
http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3316.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-3927.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1748.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2155.html
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/blog-entry-218.html
http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1246.html
http://ninedimension.blog118.fc2.com/blog-entry-2053.html
http://recluse.blog60.fc2.com/blog-entry-1376.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-2861.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-667.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3311.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-997.html
http://tsukihito2.blog.fc2.com/blog-entry-139.html
http://syouakm.blog.fc2.com/blog-entry-374.html


#010 狩るもの、狩られるもの
チームラビッツはウルガルにマークされた可能性がでてきたためにシモン司令が最上級機密事項であるジアートの映像からウルガルが人に似た外見をしていること、アッシュがウルガルからの亡命者の技術提供で作られたことが明かされる。
更にその亡命者であるテオーリアはウルガルが衰退している中で遺伝子に進化を促す操作を人工的に加えて宇宙の各所に放つという試みが為されたと話す。
「異なる惑星、環境に晒された遺伝子は独自の生態系を作り出すはず。その中にはウルガル人の衰えた生命力を補えるほどの力強い進化を遂げた人種も現れるはずだと」
「つまり、遺伝子の播種計画ということですか?」
「計画は成功し、宇宙の各所に放たれた遺伝子は各々の進化を遂げました。そして今、私達はそれを収集し、自分達の命を保つために使っているのです。かつて遺伝子を送り込んだ惑星に繋がる空間通路を開き、進化を遂げた種が見つかればこれを回収してるのです。私達はこの行為を“狩り”と呼んでいます」
「狩り…ウルガル人にとって地球人は狩りの獲物なんですか?」
「我々も水産資源を保つために稚魚を放流して繁殖を促す、それと同じだ」
地球人がウルガル人に生み出された種族であることが明かされ、ウルガルの次の標的が地球であることを知ったテオーリアの母が地球に脅威を知らせるためにテオーリアがやって来たのだった。
ケレス大戦でまともに戦うことができたのはアッシュを使っている部隊だったため、優れた資質としてウルガル人にマークされた可能性があることも伝えられたイズル達はダメージが癒えぬまま、ますますの激化を余儀なくされる戦いを前にそれぞれに思いを馳せる。
「地球人とウルガルの奴らが似てるのも当然だよな。同じ遺伝子からできた種族なんだから」
「原生種族だとよ、冗談じゃねえぜ」
「これからの戦いはますますきつくなる。アッシュ部隊の補充が間に合えばいいんだが…」
「チームラビッツ…どうして私達にそんな名前が付けられたのか分かった気がするわ。ラビッツ…文字通り私達は実験用のウサギだったのよ」
「ウサギならウサギでいい。でも、僕らはそう簡単に狩られたりはしないよ。ウルガルの人達は間違ってる、自分達が生き延びるために人間を狩るだなんて!そんな相手には絶対負けない!」
一方、ジアートは自分の獲物であるイズルのことを皇帝ガルキエには一切喋らずにいた。
「よかろう、好きにするがいい。」
「感謝します、兄上」
「だが、お前が何も言わぬならお前のラマタを仕留めてしまうかもしれん、心得ておけ」
「無論、その辺りの雑魚に喰われるようならそれも雑魚。私のラマタとしては相応しくなかったということです。ですが、その恐れはないかと。私のラマタはそう易々と狩られはしまい」
次回、「オペレーション・アレス」









http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2370.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2829.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-806.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8689.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1071.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67888827.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1223.html
http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3316.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-3927.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1748.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-2155.html
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/blog-entry-218.html
http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1246.html
http://ninedimension.blog118.fc2.com/blog-entry-2053.html
http://recluse.blog60.fc2.com/blog-entry-1376.html
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/blog-entry-2861.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-667.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3311.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-997.html
http://tsukihito2.blog.fc2.com/blog-entry-139.html
http://syouakm.blog.fc2.com/blog-entry-374.html
- 関連記事
-
- 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #011「オペレーション・アレス」
- 銀河機攻隊マジェスティックプリンス #010「狩るもの、狩られるもの」
- 銀河機攻隊マジェスティックプリンス #009「開示」
スポンサーサイト
テーマ : 銀河機攻隊 マジェスティック プリンス
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
銀河機攻隊マジェスティックプリンス #10「狩るもの、狩られるもの」
お友達のような関係って何?
テオーリアの年齢分らなくなってきたなぁ。
情報提供がMJP機関設立とほとんど一緒でしょ?
年齢のこと言ってないんだよねぇ。
・原生種族は罵声
銀河機攻隊マジェスティックプリンス #10
『狩るもの、狩られるもの』
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第10話「狩るもの、狩られるもの」
司令官であるシモンによって召集されたイズル達はそこでウルガルの情報と技術をもたらした存在であるテオーリアと引き合わされ、これまで秘匿されてきた機密を明かされる。
MJP機
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 10話「狩るもの、狩られるもの」感想
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
10話「狩るもの、狩られるもの」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話「狩るもの、狩られるもの」
テオーリアから明かされるウルガルの真の目的。
そしてチームラビッツはウルガルにマークされたという事実。
より厳しい戦いに挑むことになったイズルたちは、それぞれ何を思うの
銀河機攻隊 マジェスティック プリンス ~ 第10話 狩るもの、狩られるもの
銀河機攻隊 マジェスティック プリンス 第1話 ~ 第10話 狩るもの、狩られるもの
地球暦2110年。
宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は...
アニメ「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」 第10話 狩るもの、狩られるもの
私は想像する(2013/04/17)昆夏美商品詳細を見る
ああ、僕たちみんな仲間さ!
「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」第10話のあらすじと感想です。
一緒に。
(あらすじ)
イズルた
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話 感想
銀河機攻隊
マジェスティックプリンス
第10話 『狩るもの、狩られるもの』 感想
次のページへ
「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」第10話
“狩り”…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201306070001/
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.2(2大イベント抽選応募券封入) Blu-ray 初回生産限定版...
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 10話
アニメ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 10話 の感想
今回も話は進んでないなぁ・・・・
ケイの嫉妬が激しくなってきてるぐらいかな(爆)
早く戦闘にならないかなぁ^...
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話
『狩るもの、狩られるもの』
≪あらすじ≫
テオーリアによってアッシュの技術はもたらされた
地球人は、ウルガルが放った種族存続...
銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(6/06)#10
第10話 狩るもの、狩られるもの 公式サイトからシモン司令が明かした最上級機密事項。それは、イズルが目撃した敵の姿に関連したものであり、これまで語られることのなかった、ウル...
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第10話 6/7 あらすじと感想 #MJPR
明かされた真実。
イズルくんたちの前に現れたテオーリアさんは、ウルガルという種族について語り始める。ウルガルは、別の銀河で繁栄した種族らしいが、種としては限界に来
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話 「狩るもの、狩られるもの」 感想
明かされたウルガルの目的。
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話「狩るもの、狩られるもの」
あらすじ・・・シモン司令が明かした最上級機密事項。それは、イズルが目撃した敵の姿に関連したものであり、これまで語られることのなかった、ウルガルの真の目的であった。そし ...
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第10話 「狩るもの、狩られるもの」 感想
ケイ、イズルのことを意識しまくりでしたね。
いちいち可愛いですよ。
テオーリアはやっぱり里親っぽいですね。
シモン司令が明かした最上級機密事項。
それは、イズルが目撃し
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話「狩るもの、狩られるもの」
私は想像する(2013/04/17)昆夏美商品詳細を見る
テオーリアによって語られた
ウルガルの現状と目的
どうもウルガル人は
大昔から存在した種族だったそうだけど
生物としての遺伝子
無視してください/マジェスティックプリンス10話他2013/6/6~6/7感想
<記事内アンカー>
RDG レッドデータガール 第10章「はじめての学園祭」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス #010「狩るもの、狩られるもの」
はたらく魔王さま! 第10話「魔王と勇
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 10話「狩るもの、狩られるもの」の感想
実はタマキの態度が一番ウルガルに近いのかもしれない。
なんかイケメンに反応してるだけという感じで無視推奨な空気になってますが、
衰退し行くウルガルにとって彼女のような繁...
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第10話 「狩るもの、狩られるもの」
テオの執事にメロメロなタマキ早くなんとかしないと
銀河機攻隊マジェスティックプリンス 10話 感想
マジェプリ第10話「狩るもの、狩られるもの」
前回、アッシュがウルガルの技術を応用したものだと明かされました。
それとともにウルガル人についても言及されましたが、今回は