終わりのセラフ 名古屋決戦編 第13話「人間のセカイ」
終わりのセラフ 名古屋決戦編の第13話を見ました。




第13話 人間のセカイ
新宿攻防戦にて優一郎はミカエラと再会を果たすのだが、ミカエラはその身を吸血鬼へと変貌させており、家族を救うため、仲間を守るため、知識と力を求める優一郎は吸血鬼を人間に戻す方法を模索していた。
「ま~たエロ本ですか?これだから男の子は…」
「おい、返せ」
優一郎が人間の吸血鬼化について調べていることを知ったシノアはからかうのをやめ、本を素直に返すのだった。
「優さん、ミカさんを人間に戻したいんですか?私の持っている情報で良ければ話しますよ?」
「え!?」
「聞きたいですか?」
シノアから人間を吸血鬼に変えるのを許されているのは貴族だけだと聞いた優一郎は一号執務室に呼び出されることとなる。
一号執務室には柊暮人の他に柊深夜がおり、優一郎は2人と戦うことになる。
「えー、嫌だよ、僕。暮人兄さんと違って弱い者いじめ嫌いだし」
「養子の分際で口答えするな」
尋問では暮人に吸血鬼側のスパイだと疑われ、更に自分が暮らしていた孤児院が身寄りのない子供を集めて人体実験をしていたことを知らされる。
「見えてきたな。グレンはお前の中の何かを利用しようとしているらしい。よし俺の部下になれ、百夜優一郎。俺がお前を導いてやる」
「与一と君月を解放しろよ。お前とグレンが何の小競り合いしてるのか知んねえけど、少なくともグレンはこんなやり方はしない」
「だから彼はいつまでたっても俺に追いつけない。もう帰っていいぞ」
次回、「交錯するカンケイ」
遂に始まった2期ですが、1期の展開忘れてたので最初に総集編があったので良かったですw
スパイが誰なのか気になりますね。
もう既に登場しているキャラなのか、新キャラなのか…。
ミカエルが『人間の血を吸わずに成長している=人間に戻れる』余地があるなんだろうか…?
続きが気になります…!
一応、梅ちゃんとながにゃん目当てだから早くキャラが出てきてほしいわ…




http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2698.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12276.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3440.html
http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1623.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-1251.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3892.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-8315.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2775.html




第13話 人間のセカイ
新宿攻防戦にて優一郎はミカエラと再会を果たすのだが、ミカエラはその身を吸血鬼へと変貌させており、家族を救うため、仲間を守るため、知識と力を求める優一郎は吸血鬼を人間に戻す方法を模索していた。
「ま~たエロ本ですか?これだから男の子は…」
「おい、返せ」
優一郎が人間の吸血鬼化について調べていることを知ったシノアはからかうのをやめ、本を素直に返すのだった。
「優さん、ミカさんを人間に戻したいんですか?私の持っている情報で良ければ話しますよ?」
「え!?」
「聞きたいですか?」
シノアから人間を吸血鬼に変えるのを許されているのは貴族だけだと聞いた優一郎は一号執務室に呼び出されることとなる。
一号執務室には柊暮人の他に柊深夜がおり、優一郎は2人と戦うことになる。
「えー、嫌だよ、僕。暮人兄さんと違って弱い者いじめ嫌いだし」
「養子の分際で口答えするな」
尋問では暮人に吸血鬼側のスパイだと疑われ、更に自分が暮らしていた孤児院が身寄りのない子供を集めて人体実験をしていたことを知らされる。
「見えてきたな。グレンはお前の中の何かを利用しようとしているらしい。よし俺の部下になれ、百夜優一郎。俺がお前を導いてやる」
「与一と君月を解放しろよ。お前とグレンが何の小競り合いしてるのか知んねえけど、少なくともグレンはこんなやり方はしない」
「だから彼はいつまでたっても俺に追いつけない。もう帰っていいぞ」
次回、「交錯するカンケイ」
遂に始まった2期ですが、1期の展開忘れてたので最初に総集編があったので良かったですw
スパイが誰なのか気になりますね。
もう既に登場しているキャラなのか、新キャラなのか…。
ミカエルが『人間の血を吸わずに成長している=人間に戻れる』余地があるなんだろうか…?
続きが気になります…!
一応、梅ちゃんとながにゃん目当てだから早くキャラが出てきてほしいわ…




http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2698.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12276.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3440.html
http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1623.html
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/blog-entry-1251.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-3892.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-8315.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2775.html
- 関連記事
-
- 終わりのセラフ 名古屋決戦編 第14話「交錯するカンケイ」
- 終わりのセラフ 名古屋決戦編 第13話「人間のセカイ」
- 終わりのセラフ 第12話「みんなツミビト」
スポンサーサイト
トラックバック
終わりのセラフ(第2クール) 第1話 人間のセカイ ~
終わりのセラフ2 第1話 人間のセカイ ~
滅亡を直前に控えた人間たちが、醜く、しかし必死に足掻く姿を描いた、人間の世界の最後の物語
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
終わりのセラフ 名古屋決戦編 13話「人間のセカイ」レビュー
スパイ疑惑で柊家の尋問をうけるユウちゃん
終わりのセラフ 名古屋決戦編 #13
『人間のセカイ』
終わりのセラフ 第13話 人間のセカイ
待ってました!!
終わりのセラフ 名古屋決戦編 TokyoMX(10/10)#13新
第13話 人間のセカイ
グレン中佐に斬りかかり説明を求めるシノア。
シノアの姉真昼を殺して鬼呪装備として剣の中に封じたグレン。
真昼に殺されるなら本望だと告げるが、シノアの問には答えない。
優一郎は図書館でミカエラを人間に戻せるか調べていた。
シノアは本の内容を見て知っていることを話す。
人間は吸血されても吸血鬼には成らない、貴族だけが吸血鬼に出来る。
吸血鬼を人間に戻す術は知らない。
...
終わりのセラフ 第13話「人間のセカイ」
今度の舞台は名古屋だ。
それに合わせてかは知らないが愛知の放送時間が変わっている。
終わりのセラフ 名古屋決戦編 第13話「人間のセカイ」
第13話「人間のセカイ」
次の舞台は名古屋らしい。
吸血鬼はまたヘリに乗って移動かしら?w
終わりのセラフ 第13話「人間のセカイ」
2クール目スタート
前期の暴走事件からしばらく経ち
傷の治った優一郎は、ミカエラ(人間)の吸血鬼化について調べだし
これについて知識があるシノアも助力を
あぁ、なんだか
シノアは優一郎に気がある、ということが
前期ラストで発覚したのもあって
2人の掛け合いが
えらい微笑ましく見えますね(*´Д`*)
というか
1期と比べると、優一郎の精神的...
終わりのセラフ #13 「人間のセカイ」
== 敵か味方か ==
どうも、管理人です。この三連休でアルペジオ→リトルウィッチアカデミア→バクマン。 と、一日一本映画観てたんですが、さすがに疲れが。この密度で一日に二本以上梯子しようと思ってたとか、本当どうにかしてた。
=== グレン:「お前は俺のものだ。だから柊家に尻尾を振るな」 ===
今回の話は、帝鬼軍上層部の尋問を描いた話。ぶっちゃけ、1クール空いたことで大分...
(アニメ感想) 終わりのセラフ 名古屋決戦編 第13話 「人間のセカイ」
投稿者・鳴沢楓
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
終わりのセラフ 名古屋決戦編 第13話「人間のセカイ」
「柊家の人間は怖い人ばかりなので気を付けて下さいね」
柊家からスパイ容疑を掛けられた優一郎
名古屋決戦編スタート!
【第13話 あらすじ】
優一郎に宿る謎の力の暴走により、新宿防衛戦は終結。優一郎はミカエラが生きていることを知り、吸血鬼から家族を取り戻すことを決意する。その矢先、優一郎は柊家から身に覚えのないスパイ容疑をかけられてしまう!日本帝鬼軍を組織し、今なお絶対的な権...