fc2ブログ

0b219091.gif 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #2「バルバトス」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第2話を見ました。



#2 バルバトス

MWのシステムで動くの?
あぁ、システム自体は元々あったものを使う。ほれ、一度目を通しとけ。あ…だったな。ま、欲しいのは阿頼耶識のインターフェイスの部分だ。大戦時代のMSは大体このシステムだ
阿頼耶識…?それは成長期の子供にしか定着しない特殊なナノマシンを使用する危険で人道に反したシステムだと…
ナノマシンによって脳に空間認識を司る器官を疑似的に形成し、それを通じて外部の機器…MSの情報を直接脳で処理できるようにするシステムだ
いいよ
こんなもんでもなきゃ学のねえコイツみてえのにこんなもん動かせるわけねえだろ
ですが…
けどな、三日月。MSからの情報のフィードバックはMWの比じゃねえ。下手したらもしかしたらお前の脳神経は…
いいよ、元々対して使ってないし
お前な…
何で、そんなに簡単に…自分の命が大切ではないのですか!?
大切に決まってるでしょ。俺の命もみんなの命も
阿頼耶識システムの反動で鼻血を出しながらも出撃した三日月は武力組織ギャラルホルンのグレイズを撃破していく。
その声、貴様…まさか子供か!?
そうだよ。アンタらが殺しまくったのもこれから…アンタらを殺すのも

バルバトスのスラスターがガス欠となる中、クランク・ゼントアイン・ダルトンを救出すると撤退を決める。
クーデリアが襲撃によって戦士を遂げたことで混乱に陥った火星は地球への憎しみを強くするという手筈が失敗し、ギャラルホルンはノブリスからの資金援助がダメになってしまうため、コーラル・コンラッドマクギリス・ファリドが到着するまでにクーデリアの命を奪うように、クランクに指示するのだった。
子供を!少年兵を相手に戦うことなどできません。彼らが自らの意思で戦っているとは思えない
甘いことを抜かすな。相手が子供だろうと関係ない、一人残らず駆除しろ。これは命令だ!絶対に失敗は許されんぞ!!


クリュセ独立運動のために動いていたクーデリアはCGS参番組のような存在についての認識がないく、その結果が自らを狙ってやってきたギャラルホルンの強襲という形で危険に晒してしまったことに気付く。
彼らは私のせいで…っ…

秘密裏に行われるはずの地球行きで自分が狙われたクーデリアは自分の活動に反対する父親が今回に限って許したことに対して不信感を抱いていた。
お嬢様
分かっています。ただ私はそれを確かめてからではないとお父様のもとへは戻れません
分かりました。ですが、ここに残る意味もないでしょう

三日月に守ってくれたことに感謝を述べるクーデリアは自分が如何に馬鹿な世間知らずなお嬢様であることを痛感する。
でも私のせいで大勢の方が…
マジでやめて。たかがあんた一人のせいでアイツらが死んだなんて俺の仲間を馬鹿にしないで
…!?

生き残った一軍から暴力を振るわれたオルガは一軍が自分達三番組を「使い捨てるための駒」以上の価値はないと考えているためにクーデターを目論むのだった。

次回、「散華」

クーデリアが意外と父親が自分を売ったと考える頭脳の持ち主だったんですね…しかも父親に売られても尚強い精神を持っているのでただのお嬢様ではないみたいですね。
次回タイトルもなんか怖いですね…。
少年兵がまた死んでいきそうなタイトル…

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へblogram投票ボタン



http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2689.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5241.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5511.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2444.html
http://howdolikemodeling.blog.jp/archives/45601915.html
http://fanblogs.jp/animeigen/archive/4171/0
http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1016.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3208.html
http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu002.html
http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-176.html
http://recluse.blog60.fc2.com/blog-entry-1711.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-3443.html
http://doddemokuriasiteyany.blog135.fc2.com/blog-entry-1050.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1499.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-4869.html
http://ninedimension.blog118.fc2.com/blog-entry-2786.html
http://sinbobbo.blog55.fc2.com/blog-entry-743.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4230.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1231.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12279.html
http://yabumi.blog107.fc2.com/blog-entry-1312.html
http://sayomikeneta.blog38.fc2.com/blog-entry-429.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=912542
http://sizukusizukufan.seesaa.net/article/427696355.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-2203.html
http://samuraimoon.blog67.fc2.com/blog-entry-2267.html
http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-286.html
http://blueshomeblog.blog10.fc2.com/blog-entry-3098.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2015-10-13
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-8318.html
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 機動戦士ガンダム 熱血のオルフェンズ
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話 『バルバトス』 ≪あらすじ≫ (公式HP あらすじ 1話より抜粋) ≪感想≫ 一 話 の 余 韻 正直、そんな内容だった。ただまぁ、それは1クールもあればいつでもどこでもクライマックスなんてのはあり得ないので、今後への伏線回として考えていいのだろう。 その最大の注目はやっぱりクーデリア。理想だけで...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第2話

「バルバトス」 「命が大切ではないのですか?」 「大切に決まっているでしょ? 俺の命も、皆の命も」 第2話冒頭、三日月がガンダムで出撃した際のやりとりが出たわけだけど、いきなりハードな設定が来たなぁ。三日月たちが、背中の後ろにつけていた機械。それは、ナノマシンを使い、脳で直接、情報を処理できるようにするシステム。しかし、それは脳へと強い負担を強いて、脳神経を破壊するリスクを持っ...

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2話ー少年と大人と血の関係

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2話を視聴。 はじめに ギャラルホルンのMSによる攻撃を、 三日月乗るガンダム・バルバロスによって防ぐものの、 再攻撃を命じられたクランクは単身CGSとの決戦に望み、 一方のCGSのオルガも大人達からの独立を企て、三日月に協力を願う。 敵を追い返しても、少年達の目の前には地獄しかない。 地獄であるなら、居場所を作り、地獄からの解放...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ   ~ 第2話 バルバトス

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ  第1話 ~ 第2話 バルバトス かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。 地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。 主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話 「バルバドス」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第2話「バルバドス」バルバドス起動!子供たちの「生きる為」の闘いが始まる!でござるの巻 

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」戦場に生きる少年たち2みんなを守るため自らの命を懸けてガンダムを操縦しMSの撃退に成功するもその代償の大きさに戦場の現実を思い知る

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第2話はギャラルホルンに強襲されたCGSは応戦するもMSが投入されて苦戦する。そこにガンダム・バルバトスを起動させ三日月をパイロ ...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第2話 『バルバトス』感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.10.11バンダイビジュアル (2015-12-24)売り上げランキング: 55Amazon.co.jpで詳細を見る  数個前の記事で行く気満々滾らせてたMBSアニメフェスのライブビューイング、  結局行けませんでした…(;´Д`)  というのも、日程をす...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2話「バルバトス」レビュー

オルガが雇い主を見限って行動を起こそうとする。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #2 バルバトス π乙感想

埋もれて死にたい。

#2「バルバトス」機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・名言

クーデリア「阿頼耶識? それは 成長期の子供にしか定着しない 特殊なナノマシンを使用する 危険で人道に反したシステムだと…」 雪之丞「ナノマシンによって 脳に空間認識を司る器官を 擬似的に形成し、それを通じて 外部の機器…この場合モビルスーツの 情報を直接脳で…

抗うことしか/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2話感想

 基本的に録画放送で好きな時に作品を見ている人間なので、時間を決めてテレビの前に座るというのがなかなか慣れない。土曜に早めに寝て早起きに繋げて、日曜の他アニメ2本の感想を書く時間に余裕を持たせないとなあ……

「バルバトス好評発売中」(鉄血のオルフェンズ2話感想)

 鉄血2話~! 今週はリアルタイムで見れました。衝撃でしたね、おっぱい。 けどこういうさりげないのがリアルっぽいと思うんです。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 私だ 第2話「バルバトス」 アバンは三日月がモビルワーカーからバルバトスに乗り換えるまでのシーン あー前回そこなかったもんね、ちゃんと描いてくれるのは嬉しい モビルワーカーの操縦系統を丸ごとバルバトスに組み込んでたのか ...

【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第2話『バルバトス』 キャプ付感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話『バルバトス』 感想(画像付) 生き延びるために、CGSへの反逆を決意するオルガ。 三日月のオルガへの信頼が良いですね。 ずっと命を預けあって来た兄弟分って感じ。 二人のコンビが最後まで続けばいいのですが…。 シビアな状況で、双子ちゃんを見るとホッとします(笑)  

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話 『バルバトス』 少年兵の存在が強調されている所が良い。

でも本人たちはどこ吹く風。敵でありながら嫌悪感を露わにするクランク。そして「無くしたい」筈の 少年兵に命がけで守られたクーデリア。しかし当の三日月達にとってそれはどうでもいいこと。生きるために戦っているだけ、という感じがしました。  少年兵の悲惨さは映画「ブラッド・ダイヤモンド」で良く描写されていましたね。反政府勢力に攫われ、銃を持たされて大人の処刑を強制される。あとは麻薬で洗脳。...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #02

『バルバトス』

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」

【感想概略】 今回は、バルバトスとギャラルホルンのMSグレイズとの激戦が描かれ、参番組を囮に逃げようとしたことを棚に上げて横暴にふるまう一軍の隊長が描かれ、三日月と理解し合おうとするクーデリアと、それに苛立ち拒む三日月が描かれ、ギャラルホルン火星支部長コーラルと監査官マクギリスの対立が描かれ、少年兵を皆殺しにしろという命令に苦悩するクランク二尉の姿が描かれ、CGSの乗っ取りを決意したオルガ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」

ガンダム記事は簡易に、又、書いたり書かなかったりしますm( _ _ )m 前回、三日月の顔に滴る血は何だろと書いたが答えは鼻血。絡繰はぶっちゃげ何言ってるか分からんかったが(笑)、ガンダムのシステムとパイロットの脳神経を繋げてガンダムを制御するとかナントカでいいのかな。いや、もうそれでいいとして(ナゲヤリ)、オルガまで鼻血を出す羽目に。なんかこう、2人の鼻血は信念とか覚悟の象徴な感じであ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #2 「バルバトス」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2話の感想です。 説明。。 前回はぶかれていたガンダムに乗るまでのお話も。 背中の装置は子供にしか取り付けられない代物のようで 脳に直接なんやらで モビルスーツも操れちゃったりすると。 脳への負担がものすごそうです。。 三日月が血を出していたのもこれが原因のようですね。。 1回乗っただけでこの有様なので 毎回やってたら確実に...

異例の早さの新シリーズはガテン系ガンダム! 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第1、2話

 豊橋ミケ(以下猫) ガンダムシリーズ最新作「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」、始まってもう二週目だけど小夜ちゃんの感想は?  九条小夜子(以下九) エロを要求されないガンダムシリーズとはいえ一番セクシーなのが野菜ってどうなの?  猫 そうじゃにゃいだろ!  九 あはは、冗談冗談。  グリフォン家の親は子供に何を期待してあんな名前にしたんだ?  猫 それも違う! ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに関するアニログです。

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」

第2話「バルバトス」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2話 バルバトス 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2話 バルバトス 感想 ガンダム・バルバトスの戦闘シーンから始まるのかと思ったら、終わってた。 ガンダム・バルバトスの整備?ですか。 お嬢様、クーデリア・藍那・バーンスタインもいますけど。 阿頼耶識システム、サイコミ…

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話「バルバトス」感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2話の感想です ≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用) ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSの大人たちは、三日月ら子供たちを囮にして逃げ出してしまう。残された子供たちを束ねるオルガは、ギャラルホルンと相対することを決意。ある計画を実行に移す。 人道に反したシステム...か 明らかとなったバルバトスの搭乗システム。 ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #2 バルバトス

クーデリア、今の所順調にポンコツ・・・

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯2「バルバトス」

評価 ★★★★ どの口がいうんだ……(意味深)              

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第2話「バルバトス」感想

鉄血のオルフェンズ (ストーリー) かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。 地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系を ...

コメントの投稿

非公開コメント

o0020002011469143477.gif プロフィール

magi111p04

Author:magi111p04
FC2ブログへようこそ!

o0020002011469143477.gif 最新記事
o0020002011469143477.gif 最新コメント
o0020002011469143477.gif 最新トラックバック
o0020002011469143477.gif 月別アーカイブ
o0020002011469143477.gif カテゴリ
o0020002011469143477.gif FC2カウンター
o0020002011469143481.gif 検索フォーム
o0020002011469143481.gif twitter
o0020002011469143481.gif RSSリンクの表示
o0020002011469143481.gif リンク
o0020002011469143481.gif QRコード
QR
o0020002011469143481.gif ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる