機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #8「寄り添うかたち」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第8話を見ました。


#8 寄り添うかたち
当初は火事場泥棒的にCGSを乗っ取った鉄華団を侮っていた名瀬だが、マルバが危険な阿頼耶識システムの手術を強いていたことを知って認識を改める。
「なんかよく分かんねえけど、俺達がただのガキじゃねえってことが分かってもらえましたかね?」
「確かにただのガキじゃねえみてえだな」
マルバに銃口を向けるオルガだったが、手を汚す必要はないと止めた名瀬が鉄華団との交渉の席を設けてくれることとなるのだった。
タービンズ率いる名瀬に自分達の力と正当性を見せた鉄華団のオルガ達は改めてテイワズとの交渉を持ちかける。
「お前らギャラルホルンについてどう思う?」
「ギャラルホルンですか?」
「どうも何も軍隊だろ?」
「300年前、厄災戦を終わらせ、その後も強大な軍事力を背景に戦争が起きないよう4つの経済圏を外部から監視する組織、それがギャラルホルンです」
「そいつを各経済圏が重荷に感じ始めている。最近のギャラルホルンは自分達の利益追求に走ってるからな。で、そんな時にこのお嬢さんが現れた。ノアキスの7月会議のクーデリア、火星の独立運動をまとめた次代のヒロイン。一地方の独立運動家がギャラルホルンを飛び越え、独自に地球経済圏のトップと会談する。もし、それが実現したら一大事だ。それこそギャラルホルンの支配体制を揺るがしかねえほどのな」
「なんかよく分かんねえけど、とにかくスゲー人ってことっすか?」
テイワズのトップ、マクマード・バリストンと交渉することが決まり、タービンズと共にテイワズの本拠地である歳星へ向かうこととなるのだが、アトラはふさぎ気味なクーデリアを連れて、タービンズの戦艦を訪れ、名瀬の子供達と触れて笑顔を浮かべる。
一方、三日月と昭弘はシミュレーターでラフタと特訓を続けていた。
「やめときな。熱くなってちゃ勝てないよ」
「また可愛がってあげるから」
「じゃあ、次は俺が…」
「それにしてもアンタ達、毎日毎日よく頑張るね」
「俺にはそれくらいしか出来ることがないんだ」
「シミュレーターには阿頼耶識はないんだからたーっぷり可愛がってあげるからね!」
次回、「盃」
三日月と昭弘もシミュレーターで特訓したりして、タービンズの面々と仲良くなってきてますね。
三日月とオルガの最後のシーンは支え合ってると言うより追い込み合ってるようで今後の展開が恐いです…。
あと、クーデリアは赤ちゃん見て笑顔になってる方が可愛いですね。









http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2689.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5555.html
http://fanblogs.jp/animeigen/archive/4340/0
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3329.html
http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu008.html
http://howdolikemodeling.blog.jp/archives/46077106.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2454.html
http://doddemokuriasiteyany.blog135.fc2.com/blog-entry-1095.html
http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52139616.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1577.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1301.html
http://recluse.blog60.fc2.com/blog-entry-1724.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5356.html
http://sinbobbo.blog55.fc2.com/blog-entry-752.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12449.html
http://ninedimension.blog118.fc2.com/blog-entry-2799.html
http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1040.html
http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
http://yabumi.blog107.fc2.com/blog-entry-1322.html
http://tokupuro3150.blog.jp/archives/1618645.html
http://sizukusizukufan.seesaa.net/article/430111733.html
http://kaityou-osusume.seesaa.net/article/430089365.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4398.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-2244.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5730.html
http://samuraimoon.blog67.fc2.com/blog-entry-2295.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2015-11-27
http://airmf23.blog3.fc2.com/blog-entry-1422.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-8348.html


#8 寄り添うかたち
当初は火事場泥棒的にCGSを乗っ取った鉄華団を侮っていた名瀬だが、マルバが危険な阿頼耶識システムの手術を強いていたことを知って認識を改める。
「なんかよく分かんねえけど、俺達がただのガキじゃねえってことが分かってもらえましたかね?」
「確かにただのガキじゃねえみてえだな」
マルバに銃口を向けるオルガだったが、手を汚す必要はないと止めた名瀬が鉄華団との交渉の席を設けてくれることとなるのだった。
タービンズ率いる名瀬に自分達の力と正当性を見せた鉄華団のオルガ達は改めてテイワズとの交渉を持ちかける。
「お前らギャラルホルンについてどう思う?」
「ギャラルホルンですか?」
「どうも何も軍隊だろ?」
「300年前、厄災戦を終わらせ、その後も強大な軍事力を背景に戦争が起きないよう4つの経済圏を外部から監視する組織、それがギャラルホルンです」
「そいつを各経済圏が重荷に感じ始めている。最近のギャラルホルンは自分達の利益追求に走ってるからな。で、そんな時にこのお嬢さんが現れた。ノアキスの7月会議のクーデリア、火星の独立運動をまとめた次代のヒロイン。一地方の独立運動家がギャラルホルンを飛び越え、独自に地球経済圏のトップと会談する。もし、それが実現したら一大事だ。それこそギャラルホルンの支配体制を揺るがしかねえほどのな」
「なんかよく分かんねえけど、とにかくスゲー人ってことっすか?」
テイワズのトップ、マクマード・バリストンと交渉することが決まり、タービンズと共にテイワズの本拠地である歳星へ向かうこととなるのだが、アトラはふさぎ気味なクーデリアを連れて、タービンズの戦艦を訪れ、名瀬の子供達と触れて笑顔を浮かべる。
一方、三日月と昭弘はシミュレーターでラフタと特訓を続けていた。
「やめときな。熱くなってちゃ勝てないよ」
「また可愛がってあげるから」
「じゃあ、次は俺が…」
「それにしてもアンタ達、毎日毎日よく頑張るね」
「俺にはそれくらいしか出来ることがないんだ」
「シミュレーターには阿頼耶識はないんだからたーっぷり可愛がってあげるからね!」
次回、「盃」
三日月と昭弘もシミュレーターで特訓したりして、タービンズの面々と仲良くなってきてますね。
三日月とオルガの最後のシーンは支え合ってると言うより追い込み合ってるようで今後の展開が恐いです…。
あと、クーデリアは赤ちゃん見て笑顔になってる方が可愛いですね。









![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 特装限定版 【Bl... |
http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2689.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5555.html
http://fanblogs.jp/animeigen/archive/4340/0
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3329.html
http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu008.html
http://howdolikemodeling.blog.jp/archives/46077106.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2454.html
http://doddemokuriasiteyany.blog135.fc2.com/blog-entry-1095.html
http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52139616.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1577.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1301.html
http://recluse.blog60.fc2.com/blog-entry-1724.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5356.html
http://sinbobbo.blog55.fc2.com/blog-entry-752.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12449.html
http://ninedimension.blog118.fc2.com/blog-entry-2799.html
http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1040.html
http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
http://yabumi.blog107.fc2.com/blog-entry-1322.html
http://tokupuro3150.blog.jp/archives/1618645.html
http://sizukusizukufan.seesaa.net/article/430111733.html
http://kaityou-osusume.seesaa.net/article/430089365.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4398.html
http://yadobeya.blog.fc2.com/blog-entry-2244.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5730.html
http://samuraimoon.blog67.fc2.com/blog-entry-2295.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2015-11-27
http://airmf23.blog3.fc2.com/blog-entry-1422.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-8348.html
- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #9「盃」
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #8「寄り添うかたち」
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #7「いさなとり」
スポンサーサイト
テーマ : 機動戦士ガンダム 熱血のオルフェンズ
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ~ 第8話 寄り添うかたち
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 ~ 第8話 寄り添うかたち
かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。
地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。
主人公の少年、三日月・オーガスが所属す...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第8話
「寄り添うかたち」
三日月、明弘がMSで奮戦する中、逆転を狙う鉄華団団長・オルガが取ったのは、タービンズの母船へ直接、乗り込んでの制圧戦。そして、そんなオルガを認め、名瀬は交渉のテーブルに就く事を約束する……
「この舟、女性ばかりですね」
「そりゃそーだ。ここは、俺のハーレムだ!」
こないだ、WEBラジオで、名瀬のハーレムか? とか言ってたら、本当にハーレムだった(笑)
...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話 『寄り添うかたち』 船がハーレム!
この船に乗っているのは女ばかり。それもそのはず、ここは名瀬ハーレムだった。数多のハーレムアニメみたく「事実上」じゃなくて自分でハッキリ言っちゃうのが何とも。華やかだけど決してなびかない女達。男ならこんな場面に遭遇したらショックでかそう。 可燃性ガス…ゼッフル粒子か。前回省略された敵艦乗り込みの一部始終をやり直し。意気揚々とやって来たけど人死は拙い。犠牲者を出すと交渉にならなくな...
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」戦場に生きる少年たち8オルガたちはタービンズとの交渉に成功し改めて鉄華団のメンバーは家族だと強く認識するのだった
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第8話はタービンズとの交戦で白衛戦で停戦に持ち込んだオルガたちはここでタービンズのタービンとの交渉に入り、テイワズとの話し合いの ...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話 「寄り添うかたち」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第8話「寄り添うかたち」鉄華団は「仲間」ではない「家族」である名瀬さんの「漢」の器量に惚れたッ!!でござるの巻
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第8話「寄り添うかたち」感想
鉄血のオルフェンズ
前回は戦闘あり、今回は戦闘無し。
でも、30分があっという間ですね。
ここ最近のアニメで、戦闘も萌えもエロも無しで30分があっという間というのは、 ...
「鉄血のオルフェンズ」の家族論-鉄華団とタービンズ
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」 8話を視聴。
タービンズの名瀬がオルガと鉄華団との取引を認め、
鉄華団がテイワズ傘下に入れるように勧める。
オルガは名瀬との交渉で、自身の子供っぽさを感じ、
三日月はさらに頑張らないといけないと感じていた。
鉄華団とタービンズ-家族のありよう
今回のキーワードは「家族」。
名瀬が鉄華団の面々をバラバラになって
仕事を斡旋す...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #8 寄り添うかたち ファミリー感想
共に生きる資格。
#8「寄り添うかたち」機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・名言
タービンズ女子「エアクリーナー仕事しろ!」 時間は前回ラストから少し遡るようだ。 タービンズの艦に侵入したオルガたちは、 コンピュータ制御を奪うとともに 可燃性のガスをまき散らして動揺を誘う― 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]
血が混ざって繋がって/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ8話感想
表題の名瀬の台詞、直前のオルガの言葉に引っ張られるけれど、実際家族ってそういうものですよね。血には鉄分が含まれるからこそのオルガの言葉だし、意味深いなあ。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話
『寄り添うかたち』
≪あらすじ≫
テイワズの下部組織の一つ・タービンズの長・名瀬に認められることに成功したオルガたち鉄華団。名瀬との交渉も順調に進む中、鉄華団の火星本部が資金難に陥っていることを知ったオルガとビスケットは、名瀬にギャラルホルンから回収した余剰パーツの売却仲介が出来ないかと願い出る――
公式ホームページ更新時に改訂予定
...
「寄り添うホモたち」(オルフェンズ8話感想)
だいぶオルフェンズのパターンがつかめてきましたね。
戦闘があった次の回は日常回。
日常回は日常回でも今週は更に日常らしい日常になって・・・。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」
ハーレム船。新キャラにやたら女が多かったのはそういう事。納得過ぎる。
こういうのと嗜好が違うとか肌に合わず切る視聴者さんも出てきそうだが。
名瀬は思った以上に良い人だったな。オルガにとってはお手本のような?オルガのガキっぽさがありありと出て面白かった。デコピン強すぎでしょ。鉄血とは死んだ仲間の血と自分達の血が混ざって繋がってる関係、みたいな事らしい。それは家族だって。オルガ・イツカな...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #08
『寄り添うかたち』
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話の感想です
≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用)
タービンズ率いる名瀬に自分たちの力と正当性を見せた鉄華団のオルガたちは、改めて テイワズとの交渉を持ちかける。そんな中、アトラは、ふさぎ気味なクーデリアを連れて、 タービンズの戦艦を訪れる。
「そういうのは仲間っていうんじゃないぜ。
家族だ」
今...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」
イサリビとハンマーヘッドが交差した際、オルガたちはモビルワーカーに乗ってハンマーヘッドへと乗り移ることに成功。ブリッジを目指すオルガたちは可燃性のガスで敵の攻撃を牽制しつつ、ダンテがハッ...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話 感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話 「寄り添うかたち」鉄火団とタービンズの戦いがどういう経緯で終了し交渉できるようになったかを描いた冒頭。船がすれ違った瞬間に飛び ...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 8話 寄り添うかたち 感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 8話 寄り添うかたち 感想 前回の特攻シーンから。 なかなか白熱の戦闘シーンですね。 そして艦内に侵入成功です。 ブリッジに潜入するために、 オルガ・イツカをリーダーにして。 この船は女性の船員しかいない? 出てくる人…
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話「寄り添うかたち」
【感想概略】
今回は、鉄華団とタービンズの交渉と交流のお話である。
タービンズの名瀬・タービンもアミダ・アルカも、実は鉄華団の少年たちのことを親身に考えていたことが明かされたが、これまで「鉄血のオルフェンズ」に登場した大人たちはマルバ、トド、オルクスのような私欲のために平気で人を裏切り、他人の命など利用する対象くらいにしか思っていない人間が多かったので、名瀬やアルカのような人情のある大人...
【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ】 第8話『寄り添うかたち』 キャプ付感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話『寄り添うかたち』 感想(画像付)
そういうのは仲間っていうんじゃないぜ。家族だ。
名瀬さん、カッコいいぜ!(笑)
さすが大家族で船を動かしてるリーダーです。
聞いた言葉を、自分の言葉のように三日月に言うオルガ兄貴も可愛いな(笑)
【ガンダム 鉄血のオルフェンズ 8話】この名瀬すごいよ!流石オルガのお父さん!w【感想・考察】
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第08話「寄り添うかたち」 さて、今回はサブタイトルにあるように様々な「寄り添うかたち」が示されました。なので、各々の「かたち」を比べつつ、一番気になったオルガ・イツカのことを色々書いていきたいと思いますw ●タービン…
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに関するアニログです。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第8話 感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
私だ
第8話「寄り添うかたち」
アバンは前回のイザリビミサイル発射シーンから
ハンマーヘッド内に侵入したオルガ達の活躍が新たに描かれてますね
今まであんま目立たなかったダンテがハンマーヘッドのシステムをジャック
こんな特...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #8 「寄り添うかたち」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 8話の感想です。
潜入の経緯。
あっさりと制圧されちゃうってどうなの?
って思っていたのですが
招き入れたって感じだったんですね。。
ハッキングはやりすぎな気がしますが;
タービンズは
女性多めってレベルではなく名瀬以外はみんな女性みたいです。
しかも全員妻で子供もいるとか;
本当にハーレムでした・・・
ここまでやるのはど...
機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ 第8話 これは任侠ガンダムですか?
ジャパニーズマフィア的な?
マルバはダメな奴だったけど、彼がいたから交渉するチャンスを得られたかもしれませんね。
愚者もたまには役に立つ。
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第8話 『寄り添うかたち』感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.11.15バンダイビジュアル (2015-12-24)売り上げランキング: 85Amazon.co.jpで詳細を見る
放送日からはや四日!
ようやく視聴出来た第8話、
楽しみにしてたがゆえに高まりまくっていた期待にも十二分に応えてくれる内容で、
...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #8 寄り添うかたち
家族とは・・・・
第8話「寄り添うかたち」
OPの名瀬レディースが一気に増えててワラタ。
明らかに素敵なポージングとポジショニングの人も数人いますし、日曜の夕方からこんな映像流すとか相変わらず鉄血スタッフはロックだぜ……。
ブリッジどころか艦のクルー全員が嫁という、夢のハーレム鑑の艦長である事が判明した名瀬・タービン。
戦闘を通じて素直に鉄華団の実力を認めただけでなく、交渉でもさすがの度量を見せてくれました。
...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯8「寄り添うかたち」
評価 ★★★☆
繋がっちまってんです……俺らは