機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #12「暗礁」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第12話を見ました。


#12 暗礁
「ブルワーズの船はまだ見つからねえのか?」
「うちで一番足の長い百里で何度も哨戒してるけど、影も形も見えないね」
「一方的に捕捉されているってことですか?」
ブルワーズのMSパイロットの中に昭弘の生き別れの弟・昌弘がいることを知った三日月とオルガは
昌弘を取り戻すべく、ブルワーズに立ち向かうために航続距離の長い機体の三日月とラフタに斥候として出撃して距離感を狂わせている間に奇襲をかける作戦をオルガ達が立てる。
「しばらく2人旅だね。よろしく、三日月」
「悪いね、面倒なことに巻き込んじゃって」
「いいっていいって。昭弘の弟、助けに行くんでしょ?んな話聞いちゃ、こっちも黙ってられないっての」
デブリの密集地帯を進む三日月とラフタは動きにくい場所でブルワーズに注意を引きつける中、イサリビとハンマーヘッドが横から奇襲をかけて突貫を成功させる。
『待たせたな、昭弘』
「すまない、オルガ。ヒューマン・デブリの俺らなんかのために」
『まだ言ってんのかよ?それ。いい加減聞き飽きたぜ。今までどうだったかは変えられねえよ、俺らだって宇宙鼠だ。ただな、これから先は変えられる
俺らの手でいくらでもな。それをまずお前が証明してみせろよ、今ここでな』
出撃した昭弘は昌弘のもとへと急ぐのだが、期待することをやめた昌弘に昭弘の言葉が届かずにいた。
「遅かれ早かれどうせ死ぬんだ。だってそうだろ…?俺達はヒューマン・デブリなんだ。地面で何か死ねない…っ。デブリは宇宙でゴミみたいに死んでいくだよ」
「そうだな、俺もそう思ってた。俺もデブリだ。何をやったってどうしようもねえ、このまま一生何も変わらねえって正直お前のことも諦めちまってた。けどな、こんな俺を人間扱いしてくれる奴らが…いや、家族って言ってくれる奴らができたんだ」
「家族…?」
「あぁ、みんながお前を待っててくれる。だから…」
昭弘が一人だけいい目に合っていたと感じた昌弘は自分は捨てられたと考えるも、カデルのグシオンが近づいてきたことで昌弘は昭弘を放して代わりに攻撃を受けてしまうのだった。
「昌弘ぉぉ!!」
次回、「葬送」
昌弘が昭弘を突き放したのは兄を庇ったのか兄に心の傷を負わせるためというか現実はこんなものだと見せるためだったのか… 恨みつつも嬉しかったのか本当に恨んでいたのか…どっちと考えたらいいのか難しいですね。
昌弘も仲間になってほしかったけど…昭弘が今後、幸せになれるのか否か気になります…。









http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2689.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5581.html
http://00monochrome.blog32.fc2.com/blog-entry-881.html
http://fanblogs.jp/animeigen/archive/4485/0
http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu012.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=912696
http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52142299.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2460.html
http://recluse.blog60.fc2.com/blog-entry-1730.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1628.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3403.html
http://doddemokuriasiteyany.blog135.fc2.com/blog-entry-1134.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12553.html
http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1056.html
http://ninedimension.blog118.fc2.com/blog-entry-2807.html
http://kaityou-osusume.seesaa.net/article/431450725.html
http://uchurakugaki.blog.fc2.com/blog-entry-1481.html
http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-326.html
http://tokupuro3150.blog.jp/archives/2420186.html
http://yabumi.blog107.fc2.com/blog-entry-1328.html
http://sizukusizukufan.seesaa.net/article/431467809.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5397.html
http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5806.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-4976.html


#12 暗礁
「ブルワーズの船はまだ見つからねえのか?」
「うちで一番足の長い百里で何度も哨戒してるけど、影も形も見えないね」
「一方的に捕捉されているってことですか?」
ブルワーズのMSパイロットの中に昭弘の生き別れの弟・昌弘がいることを知った三日月とオルガは
昌弘を取り戻すべく、ブルワーズに立ち向かうために航続距離の長い機体の三日月とラフタに斥候として出撃して距離感を狂わせている間に奇襲をかける作戦をオルガ達が立てる。
「しばらく2人旅だね。よろしく、三日月」
「悪いね、面倒なことに巻き込んじゃって」
「いいっていいって。昭弘の弟、助けに行くんでしょ?んな話聞いちゃ、こっちも黙ってられないっての」
デブリの密集地帯を進む三日月とラフタは動きにくい場所でブルワーズに注意を引きつける中、イサリビとハンマーヘッドが横から奇襲をかけて突貫を成功させる。
『待たせたな、昭弘』
「すまない、オルガ。ヒューマン・デブリの俺らなんかのために」
『まだ言ってんのかよ?それ。いい加減聞き飽きたぜ。今までどうだったかは変えられねえよ、俺らだって宇宙鼠だ。ただな、これから先は変えられる
俺らの手でいくらでもな。それをまずお前が証明してみせろよ、今ここでな』
出撃した昭弘は昌弘のもとへと急ぐのだが、期待することをやめた昌弘に昭弘の言葉が届かずにいた。
「遅かれ早かれどうせ死ぬんだ。だってそうだろ…?俺達はヒューマン・デブリなんだ。地面で何か死ねない…っ。デブリは宇宙でゴミみたいに死んでいくだよ」
「そうだな、俺もそう思ってた。俺もデブリだ。何をやったってどうしようもねえ、このまま一生何も変わらねえって正直お前のことも諦めちまってた。けどな、こんな俺を人間扱いしてくれる奴らが…いや、家族って言ってくれる奴らができたんだ」
「家族…?」
「あぁ、みんながお前を待っててくれる。だから…」
昭弘が一人だけいい目に合っていたと感じた昌弘は自分は捨てられたと考えるも、カデルのグシオンが近づいてきたことで昌弘は昭弘を放して代わりに攻撃を受けてしまうのだった。
「昌弘ぉぉ!!」
次回、「葬送」
昌弘が昭弘を突き放したのは兄を庇ったのか兄に心の傷を負わせるためというか現実はこんなものだと見せるためだったのか… 恨みつつも嬉しかったのか本当に恨んでいたのか…どっちと考えたらいいのか難しいですね。
昌弘も仲間になってほしかったけど…昭弘が今後、幸せになれるのか否か気になります…。









![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 特装限定版 【Bl... |
http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2689.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-5581.html
http://00monochrome.blog32.fc2.com/blog-entry-881.html
http://fanblogs.jp/animeigen/archive/4485/0
http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/g_tekketsu012.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=912696
http://blog.livedoor.jp/rx_78g/archives/52142299.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-2460.html
http://recluse.blog60.fc2.com/blog-entry-1730.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1628.html
http://izan499.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3403.html
http://doddemokuriasiteyany.blog135.fc2.com/blog-entry-1134.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12553.html
http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1056.html
http://ninedimension.blog118.fc2.com/blog-entry-2807.html
http://kaityou-osusume.seesaa.net/article/431450725.html
http://uchurakugaki.blog.fc2.com/blog-entry-1481.html
http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-326.html
http://tokupuro3150.blog.jp/archives/2420186.html
http://yabumi.blog107.fc2.com/blog-entry-1328.html
http://sizukusizukufan.seesaa.net/article/431467809.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-5397.html
http://grhm2307.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5806.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-4976.html
- 関連記事
-
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #13「葬送」
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #12「暗礁」
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #11「ヒューマン・デブリ」
スポンサーサイト
テーマ : 機動戦士ガンダム 熱血のオルフェンズ
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズに関するアニログです。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ~ 第12話 暗礁
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1話 ~ 第12話 暗礁
かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。
地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。
主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警...
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」戦場に生きる少年たち12昭弘は昌弘を家族に迎えようとしたが兄弟の溝が大きく兄を救うため弟が盾となって弟は犠牲になった
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第12話はブルワーズと決着をつけるために鉄華団とタービンズはデブリ地帯に作戦行動に入った。ブルワーズは罠に掛けたと錯覚させ鉄華団 ...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」
第11話「暗礁」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・第12話
「暗礁」
海賊・ブルワーズからの宣戦布告に応じることにした鉄華団。しかし、いくら哨戒をかけても、ブルワーズの母船は見つけられない。どこかで情報が漏れている、という疑惑を抱えたまま航路を進むのだが……
情報がどこで漏れているのかわからない。
その中で、待ち受けている可能性が高いのは、デブリが集中した暗礁地帯。勿論、待ち受けていない可能性もある。
そこで、鉄華団が取ったのは、三日...
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ第12話「暗礁」感想
今回も面白かった・・・。毎回毎回同じこと行ってるけど、やっぱり今回も面白かったです。
最近、死亡フラグ折りまくりだっただけに、ブルワーズの若い衆みんなお持ち帰り ...
暗礁に引き裂かれた兄弟の物語-鉄血のオルフェンズ12話(感想)
はじめに
敵海賊ブルワーズに航路を察知されている可能性を考慮し
暗礁宙域を通り抜ける所で策を寝ることにした鉄華団とテイワズ。
ブルワーズに昭弘の弟の昌弘がいることを知り、
オルガを始めみんなが昌弘を助けようと、昭弘を後押しし動くのだが。
時間と境遇は家族関係をも壊す
昭弘と昌弘。昌弘を救おうとする昭弘と、兄との再開に戸惑う昌弘。
鉄華団という家族ができた昭弘。
同じヒュー...
俺の家族は/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ12話感想
進んだから届かない、手。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #12 暗礁 早逝感想
憐れむなよ…憐れむな…
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」
ダメだった。あの様子だと昭弘を押さなくても昌弘は昭弘ごと潰されて死んでた。オカマはそのつもりだったし、どう転んでも昌弘は死ぬようにできていた。本作は鉄華団サイド以外のキャラに本当に容赦ない。まあ、他の子供達がガンガン死んでるのに昌宏だけ助かったなどと生温い事やったら視聴切りしてたけど。
けど、昌弘が何で昭弘を助けたのかは正直分からないな。やはり家族だからか、過去に自分を助けず笑ってた昭...
#12「暗礁」機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・名言
クーデリア「リアクターが 重力を発生させてるんですか?」 ユージン「はあ?」 ビスケット「今、艦内の重力を作っているのも エイハブ・リアクターですよ?」 クーデリア「えっ? そっ、そうだったんですか…」 ユージン「マジか…」 リアクターが重力を発生するという…
【ガンダム 鉄血のオルフェンズ 12話】昭弘が昌弘を助けられなかった理由【感想・考察】
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」 さて、今回、鉄華団は昭弘の弟・昌弘の救出(引き抜き?)に失敗してしまいましたが、その原因は何だったのでしょう? それは、 「昭弘やオルガや名瀬の言う『家族』が文化的なそれではなく、野蛮で原始的な『群れ』…
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話 感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
私だ
第12話「暗礁」
アバンは前回のラストシーンから
ゼリー漬けのタカキがなんかシュール
しかしガリかと思ったら意外と腹筋バキバキに割れとるな
ブルワーズは百里でも補足できないらしい
歳星で向こう側に情報が漏れてこちらが...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #12
『暗礁』
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話の感想です
≪あらすじ≫(TVアニメ公式サイトより引用)
ブルワーズのMSパイロットの中に生き別れた昭弘の弟がいることを知った三日月とオルガ。昭弘の弟を取り戻すべく、鉄華団はブルワーズに挑む。
差し伸ばした手は、届かない。
今回はこの作品の世界観の持つ残酷さとどうしようもない無力感を改めて叩きつけられた話だった...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話 感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話 「暗礁」デブリで待ち構えているであろうブルワーズそれを三日月とラフタが斥候として出撃し敵の注意が三日月たちに向いている所をイ ...
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ 第12話 『暗礁』感想
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.11.15バンダイビジュアル (2015-12-24)売り上げランキング: 85Amazon.co.jpで詳細を見る
(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。
もう今週は、これ(↑)に尽きる、ただそれだけです(涙)
それに伴い鉄血の...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #12 「暗礁」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 12話の感想です。
ブルワーズと交戦。
マサヒロを守れず・・・
アキヒロをかばったのか見せつけるためかは不明ですが・・・
一人やっちゃったのでどうやって説得するのかな?と思っていたら
相手側のヒューマンデブリをさくさく片付けていたのは
ちょと驚きですね。
それでおいて
家族だからとか言われても説得力は皆無ですね・・...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話
『暗礁』
≪あらすじ≫
ブルワーズのMSパイロットの中に生き別れた昭弘の弟がいることを知った三日月とオルガ。昭弘の弟を取り戻すべく、鉄華団はブルワーズに挑む。
(公式HP あらすじ より抜粋)
≪感想≫
今まで上手いこと事が運んできた鉄華団。その彼らを一つの舟とするならば、この回は正しく「暗礁(に乗り上げた)」と言っても...
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」
【感想概略】
今回は、鉄華団及びタービンズがブルワーズと激突、昭弘はブルワーズの少年兵となっている弟・昌弘の説得を試みるが…というお話である。
鉄華団及びタービンズは、ブルワーズ討伐と同時に昌弘救出に力を尽くすが、さすがの三日月も殺す気で襲い掛かってくる敵機を相手に手加減する余裕は無く、三日月はバルバドスでパイロットを狙って敵機を次々と撃破する戦いの非情さが描かれ、昭弘と昌弘には衝撃の結...
機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ 第12話「暗礁」感想
vsブルワーズ。
戦闘も良かったけど、やはり今回は昭宏に注目したい。
周りの後押しもあったがはたして。
以下ネタバレあり
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯12「暗礁」
評価 ★★★☆
返ってくる言葉