無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」
無彩限のファントム・ワールドの第11話を見ました。


第11話 ちびっ子晴彦くん
阿頼耶識社で拾った謎のデバイスを修理していた晴彦は修理道具を探そうとクローゼットの中を漁っていると、小学生の頃に書いた作文が出てくる。
こんなことを書いていたんだと過去を懐かしんで眠りについた晴彦が翌朝目覚めると体が小さくなっていた。
身体も記憶も小学生になった晴彦は小学生のままホセア学院に登校するが教室には見知った友達の姿はなく途方に暮れる。
そこに通りかかった久瑠美が荷物を見せてもらうと見覚えのあるカバンとスケッチブックがあり、晴彦がただならぬ事態になっていると気付く。
「確かに小学生の時の一条くんと同じ顔ですね」
「住所も持ち物も同じで、この子、本物の晴彦お兄さんだと思うんです」
初等部の先生から写真を借りて脳機能エラー研究部へ向かった久瑠美だったが、高校生の記憶がない晴彦は記憶を戻す切っ掛けになるかもしれないと高校の授業を受けることになるのだった。
学校が終わって晴彦の部屋で調査するが原因の兆候は見られず、子どもの姿のままで一人には出来ないと舞が一時的に引き取ることになる。
「片付けられない女性というのは人生の取捨選択に失敗するらしいですよ」
「私が晴彦のお家に泊まった方がよかったかも…」
晴彦の面倒を見ながら学生業、アルバイト、ファントム退治と忙しく日々を過ごしていく舞は肉体的にも財政的にも負担が大きくなっていく。
雷に怯える晴彦に舞は自分も事情があって一人暮らしが長く気持ちが分かると話をする。
翌日、公園で思いっきり遊ぶ晴彦だったが、猫が砂場で粗相をすると砂が隆起してファントムとなり、ファントムに立ち向かおうとする舞は力が発動せずに倒れてしまう。
晴彦は舞を救いたい気持ちから子供であることを否定すると、パンツ一丁で元に戻ることができ、水属性のファントムを召喚してサンドマンを撃退するのだった。
小さくなってしまった晴彦を引き取ってから優しいお姉さんっぷりを見せてくれた舞が可愛かった。
クソ生意気な晴彦に対して姉というより母みたいな接し方で素敵でした。
舞のピンチに幼い晴彦が強く助けたいと願って元に戻れたのは良かった。




http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2744.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/52002208.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3361.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12871.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-1564.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3702.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51813138.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=912931
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-2995.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4774.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3832.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1736.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3507.html
http://www.anime-graffiti.com/20160317-phantom11/
http://naninanikanrenki.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html
http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1100.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2016/03/post-9617.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1641.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-6050.html
http://aiba.livedoor.biz/archives/52318685.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2521.html
http://kaityou-osusume.seesaa.net/article/435198793.html


第11話 ちびっ子晴彦くん
阿頼耶識社で拾った謎のデバイスを修理していた晴彦は修理道具を探そうとクローゼットの中を漁っていると、小学生の頃に書いた作文が出てくる。
こんなことを書いていたんだと過去を懐かしんで眠りについた晴彦が翌朝目覚めると体が小さくなっていた。
身体も記憶も小学生になった晴彦は小学生のままホセア学院に登校するが教室には見知った友達の姿はなく途方に暮れる。
そこに通りかかった久瑠美が荷物を見せてもらうと見覚えのあるカバンとスケッチブックがあり、晴彦がただならぬ事態になっていると気付く。
「確かに小学生の時の一条くんと同じ顔ですね」
「住所も持ち物も同じで、この子、本物の晴彦お兄さんだと思うんです」
初等部の先生から写真を借りて脳機能エラー研究部へ向かった久瑠美だったが、高校生の記憶がない晴彦は記憶を戻す切っ掛けになるかもしれないと高校の授業を受けることになるのだった。
学校が終わって晴彦の部屋で調査するが原因の兆候は見られず、子どもの姿のままで一人には出来ないと舞が一時的に引き取ることになる。
「片付けられない女性というのは人生の取捨選択に失敗するらしいですよ」
「私が晴彦のお家に泊まった方がよかったかも…」
晴彦の面倒を見ながら学生業、アルバイト、ファントム退治と忙しく日々を過ごしていく舞は肉体的にも財政的にも負担が大きくなっていく。
雷に怯える晴彦に舞は自分も事情があって一人暮らしが長く気持ちが分かると話をする。
翌日、公園で思いっきり遊ぶ晴彦だったが、猫が砂場で粗相をすると砂が隆起してファントムとなり、ファントムに立ち向かおうとする舞は力が発動せずに倒れてしまう。
晴彦は舞を救いたい気持ちから子供であることを否定すると、パンツ一丁で元に戻ることができ、水属性のファントムを召喚してサンドマンを撃退するのだった。
小さくなってしまった晴彦を引き取ってから優しいお姉さんっぷりを見せてくれた舞が可愛かった。
クソ生意気な晴彦に対して姉というより母みたいな接し方で素敵でした。
舞のピンチに幼い晴彦が強く助けたいと願って元に戻れたのは良かった。




![]() 【楽天ブックス限定 ブロマイド2種セット】無彩限のファントム・ワールド1【Blu-ray】 [… |
http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2744.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/52002208.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3361.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-12871.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-1564.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-3702.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51813138.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=912931
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-2995.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4774.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3832.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1736.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-3507.html
http://www.anime-graffiti.com/20160317-phantom11/
http://naninanikanrenki.blog.fc2.com/blog-entry-1708.html
http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-1100.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2016/03/post-9617.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1641.html
http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-6050.html
http://aiba.livedoor.biz/archives/52318685.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2521.html
http://kaityou-osusume.seesaa.net/article/435198793.html
- 関連記事
-
- 無彩限のファントム・ワールド 第12話「母は帰りぬ」
- 無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」
- 無彩限のファントム・ワールド 第10話「小さいルルの大きな夢」
スポンサーサイト
テーマ : 無彩限のファントム・ワールド
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
最弱無敗の神装機竜(バハムート) ~ 第10話 少女たちの報酬
最弱無敗の神装機竜(バハムート) 第1話 ~ 第10話 少女たちの報酬
滅亡したアーカディア帝国の元王子であるルクスはある日、事故で王立士官学園女子寮の大浴場に飛び込み、アティスマータ新王国の王女であるリーズシャルテを押し倒してしまう。彼女の怒りを買ったルクスは装甲機竜での決闘を挑まれる。装甲機竜、それは世界に七つ発見された遺跡から発掘された古代兵器、伝説の竜を模した機械装甲であ...
無彩限のファントム・ワールド 第11話 『ちびっ子晴彦くん』 ヒロインが鼻ちょうちんはアカン。
百年の恋も覚める。先生も寝てることよりうら若き乙女が…とガックリしてるかもしれない。今回は子供になった晴彦とその世話をする舞のお話。子連れ狼ならぬ子連れファントム始末屋。というタイトルは特に意味なかったですね。 みんなの子供時代。舞だけ少し分かってますね。ファントムをいびり倒していた(第3話参照)。ルルに関してはそもそも子供時代あったのやら。そんな話をしたからか分かりませんが、...
無彩限のファントム・ワールド TokyoMX(3/16)#11
第11話 ちびっ子晴彦くん 自作デバイスのドライバを探していると小学生の頃の 宝物を発見する。その缶に作文が入っていた。翌朝目覚めると小学生になっていた晴彦。取り敢えず1-Eに登校するが誰もクラスメイトは居ない。 外で途方に暮れていると久瑠美と遭遇する。先生に調べてもらうが該当者は居ない。持ち物が晴彦お兄さんのものと同じ。部活メンバーに相談するとアリス先生は晴彦の小学生の頃に似ている。高校生...
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」
第11話「ちびっ子晴彦くん」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
無彩限のファントム・ワールド~第11話感想~
「ちびっ子晴彦くん」
小学生の頃の宝物を見つけだした晴彦。
その中に作文が入っていた。
すると朝起きると晴彦は小学生に戻っていた。
久瑠美に会った晴彦は一緒に職員室へ。
先生に調べてもらうがわからず。
鞄から久瑠美は晴彦が小学生になっていることに気づく。
部活のメンバーのところへ行く。
...
無彩限のファントム・ワールド #11
『ちびっ子晴彦くん』
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」感想
舞お姉ちゃんの母性と優しさに癒されるとっても良いエピソード。
小生意気なちびっ子晴彦をぐりぐりする舞は、なんだかとっても楽しそうでした。
ちっちゃくなってあのおっぱいに甘えてみたい。
もちろんえっちな気持ちの無い無邪気な子供としてですが、雷を怖がる晴彦をコチョコチョする舞が彼の本当のお姉ちゃんみたいで、あんなに楽しそうな舞を見れたのは、ここまで見続けてきて良かったなと思いま...
無彩限のファントム・ワールド 第11話
夜、阿頼耶識社で拾った謎のデバイスの修理をしていた晴彦(CV:下野紘)は、ドライバーを探して引き出しを開けるとそこには謎のお菓子の缶が・・・
開けてみると、その中には小学生の頃に入れたグッズや作文がありました。
その作文を読んで、眠りに着くと、朝起きたら小学生の子供に戻ってしまった??
身体も心も子供になってしまった晴彦は、小学生のままホセア学院に登校しますが、誰も彼のこと...
無彩限のファントム・ワールド #11 「ちびっ子晴彦くん」
子連れファントム始末屋。 「無彩限のファントム・ワールド」の第11話。
ファントム退治の打ち上げで焼き肉食べ放題に来ていた一同。
すっかり小糸ちゃんも仲間ですね。ww
そこで自分達の子供の頃の話題が出る。
初期に登場した謎の装置を修理していた晴彦は机の中で懐かしい作文を見つける。
「日曜日の出来事」とという表題で小学一年生の時に書いて発表したものらしい。
目覚めた晴彦...
無彩限のファントム・ワールド 第11話 ちびっ子晴彦くん うさドロ感想
お世話になります。
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」です。 『無彩限のファ
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」 感想
小っちゃくなっちゃった!
おねショタ回。
ちょっぷり良い話風。
以下ネタバレあり
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」感想
ある日の夜。
以前に阿頼耶識社で手に入れたデバイスを修理していた晴彦は引き出しにあった作文を発見して昔の事を思い出す。
するとその翌日、目を覚ました晴彦は何故か肉体と記憶は小学生へと戻ってしまう。
これまでの記憶を失い自らを小学生だと思い込む晴彦は周囲の激変に混乱。
舞たちはなんとか晴彦を元に戻そうと考えるが、ファントムの姿を見つける事ができず難航。
...
一緒に遊ぼっか/無彩限のファントム・ワールド11話感想
初見後に頭のなかでこねくり回してる時はは後述の「実から出た嘘」の部分だけ解釈して切ない話だと思ったのだが、帰宅して2回目を見てもっと幸せな方向に捉えていいなと考え直し。
アニメ感想 16/03/16(水) #無彩限のファントム・ワールド 第11話
無彩限のファントム・ワールド 第11話『ちびっ子晴彦くん』今回は・・・晴彦が小さくなりました。前回ルルがでかくなったと思ったら、今度は小さくなるのね(笑)なんか晴彦って ...
無彩限のファントム・ワールド 第11話
無彩限のファントム・ワールド第11話です。 おねショタなのかあねショタなのか、どっちが正しいのかな? ファントムっぽい何かがいます。 さて、舞ちゃんが謎の砂嵐に巻き込まれているようです。 子連れファントム始末屋だそうで。 …舞ちゃんが孕んじゃうとか? また焼肉に来ているようです。 ブラックリストには入らなかったようですね。 …前とは違う店かもしれないけど。 で、朝...
無彩限のファントム・ワールド 第11話 「ちびっ子晴彦くん」 感想
その子供は舞の子供? とか初見思いましたw
『けいおん!(!!)』的時間を終わらせても愛する人を守るということ〜無彩限のファントム・ワールド第11話の感想(ネタバレ注意)
アニメ『無彩限のファントム・ワールド(公式サイト/ニコニコチャンネル)』第11話「ちびっ子晴彦くん」の感想です。
ネタバレ注意です。
無彩限のファントム・ワールド 11話 「ちびっ子晴彦くん」
小学生の頃に書いた作文を読み返した晴彦は、体が小さくなってしまいました。記憶も当時の頃になってしまったようで、舞たちのこともわかりません。どこへ行けばよいのかわからずに困っていたところに、久留美が登場。一緒にいる姿は「お姉さん」といった感じがでてましたね。また、晴彦の体が元にもどるまでは、舞が家であずかることになりました。こちらもまた姉と弟といった雰囲気が出ていましたね。
...
無彩限のファントム・ワールド 第11話 「ちびっ子晴彦くん」 感想
愛を下さい―
無彩限のファントム・ワールド #11 「ちびっ子晴彦くん」
無彩限のファントム・ワールド 11話の感想です。
晴彦のお話。。
前回
人間サイズになったルルにたいして
晴彦は小さくなっちゃいました。。
魔女が関係しているわけではないんですよね;
子供に戻っても大人の記憶が
大人に戻っても子供の頃の記憶がある
なんてこともないようです。。
砂場のファントム。
今回の件とは無関係のようで。。
舞のピンチに晴彦が元に戻っ...
無彩限のファントム・ワールド 第11話 感想
無彩限のファントム・ワールド
第11話 『ちびっ子晴彦くん』 感想
次のページへ
無彩限のファントム・ワールド「第11話 ちびっ子晴彦くん」
無彩限のファントム・ワールド「第11話 ちびっ子晴彦くん」に関するアニログです。
無彩限のファントム・ワールド #11
【ちびっ子晴彦くん】
無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]出演:下野紘ポニーキャニオン(2016-04-06)販売元:Amazon.co.jp
ちっちゃくないよ!!
【無彩限のファントム・ワールド11話】舞が五行の力を使えなくなった理由、サンドマンのファントムが現れた理由【感想・考察】
無彩限のファン…
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」
評価 ★★
パンツきっつ!
ちびっ子晴彦くん
無彩限のファントム・ワールド 第11話「ちびっ子晴彦くん」
体は子ども、頭脳も子ども…!?夜、阿頼耶識社で拾った謎のデバイスを修理していた晴彦。修理道具を探そうとクローゼットの中を漁っていると、小学生の頃に書いた作文が出てくる。こんなことを書いていたんだな……と過去を懐かしんだのち、晴彦は眠りについた。
翌朝、起きたらなんと体が小さくなっていた!?
身体も記憶も小学生になった晴彦。...