SUITS/スーツ 第4話
SUITS/スーツの第4話を見ました。




チカと『ナノファーマ』代表の辛島悠紀夫がデートしているところを偶然目撃し、訴訟を起こされた製薬ベンチャー『ナノファーマ』に関する情報を得ようと甲斐は東大法学部教授の退職を祝う会に出席し、大手ファームに所属する後輩弁護士・畠中美智瑠と再会する。
同じ頃、大輔は蟹江が主催したクイズ大会で同じアソシエイトの館山健斗との決勝戦に臨むも、ハーバード大トリビアのクイズに答えられずに敗れてしまう。
あくる日、甲斐はチカから『ナノファーマ』を助けるよう命じられるのだが、辛島はチカの元夫だったことが明らかとなる。
「夫?」
「20年前に別れたけどね」
大輔は2位の賞品として蟹江からボランティア案件として支払い催告を無視して家賃を滞納し、オーナーから訴えられた春日友加里の弁護を任せられる。
友加里はマンションの管理状態が悪いせいで飼っていたウサギがストレス死したために仕事も辞めることになったと主張し、法廷で闘うという。
辛島は立花理乃と共同である難病の特効薬『レミゼノール』を開発したのだが、薬の副作用で肝機能障害を起こしたという患者8名から訴えられていた。
甲斐は被害者の会の弁護士・福原太一に薬と副作用の因果関係は見られないが人道的見地から見舞金を支払うことで和解したいと提案するが総額50億だと試算を示されてしまう。
初めての裁判で負けた大輔は治験者の全データを頭に叩き込んで甲斐と共に『レミゼノール』の副作用の法廷に参加する。
治験者の全データのはずが抜けている識別番号があったことで甲斐はチカに立花と対話してほしいと頼むのだった。
そして、立花との対話で隠し事を全てなくしたとチカから話を聞いた甲斐は黙ってデータを隠蔽したことは『ナノファーマ』の意志ではなかったと印象付けるために辛島に立花を訴えるように勧めるのだった。
「そうきたか…」
「ご不満でも?」
「でも辛島は飲まないと思う」
「飲ませますよ」
「無理よ。そういう男なの。彼女一人に断罪させるようなことはしない」
「それは上司としての発言ですか?それとも…」
「両方よ。分けて考えられる?彼女は確かに証拠隠しをした。でもそのことと『レミゼノール』が危険薬かは全く関係がない」
「ミスはミスです。致命的なね」
「それを致命的と思えるのはあなたがいつも他人を粗探しばかりしているからではないかしら?たまには真っ当に正論で勝負してみたらどう?」
立花が隠蔽したデータが辛島のものであり、辛島が20年前に患った難病が『レミゼノール』によって治ったことから、被害者の会の方々にそのことを明らかにした上で保証はすると株の一部譲渡を約束する。
一方、春日の裁判で控訴することになった大輔は同じオーナーの悪臭・シラミ被害者を集め、部屋のカーペットを調べて突きつけることで勝つことができるのだった。
大輔の初裁判、何とか逆転できてよかった…。
チカの元夫も難病を患ってたんですね。




http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-4541.html
http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9762.html
https://perple.exblog.jp/27621843/
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-15359.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=915096




チカと『ナノファーマ』代表の辛島悠紀夫がデートしているところを偶然目撃し、訴訟を起こされた製薬ベンチャー『ナノファーマ』に関する情報を得ようと甲斐は東大法学部教授の退職を祝う会に出席し、大手ファームに所属する後輩弁護士・畠中美智瑠と再会する。
同じ頃、大輔は蟹江が主催したクイズ大会で同じアソシエイトの館山健斗との決勝戦に臨むも、ハーバード大トリビアのクイズに答えられずに敗れてしまう。
あくる日、甲斐はチカから『ナノファーマ』を助けるよう命じられるのだが、辛島はチカの元夫だったことが明らかとなる。
「夫?」
「20年前に別れたけどね」
大輔は2位の賞品として蟹江からボランティア案件として支払い催告を無視して家賃を滞納し、オーナーから訴えられた春日友加里の弁護を任せられる。
友加里はマンションの管理状態が悪いせいで飼っていたウサギがストレス死したために仕事も辞めることになったと主張し、法廷で闘うという。
辛島は立花理乃と共同である難病の特効薬『レミゼノール』を開発したのだが、薬の副作用で肝機能障害を起こしたという患者8名から訴えられていた。
甲斐は被害者の会の弁護士・福原太一に薬と副作用の因果関係は見られないが人道的見地から見舞金を支払うことで和解したいと提案するが総額50億だと試算を示されてしまう。
初めての裁判で負けた大輔は治験者の全データを頭に叩き込んで甲斐と共に『レミゼノール』の副作用の法廷に参加する。
治験者の全データのはずが抜けている識別番号があったことで甲斐はチカに立花と対話してほしいと頼むのだった。
そして、立花との対話で隠し事を全てなくしたとチカから話を聞いた甲斐は黙ってデータを隠蔽したことは『ナノファーマ』の意志ではなかったと印象付けるために辛島に立花を訴えるように勧めるのだった。
「そうきたか…」
「ご不満でも?」
「でも辛島は飲まないと思う」
「飲ませますよ」
「無理よ。そういう男なの。彼女一人に断罪させるようなことはしない」
「それは上司としての発言ですか?それとも…」
「両方よ。分けて考えられる?彼女は確かに証拠隠しをした。でもそのことと『レミゼノール』が危険薬かは全く関係がない」
「ミスはミスです。致命的なね」
「それを致命的と思えるのはあなたがいつも他人を粗探しばかりしているからではないかしら?たまには真っ当に正論で勝負してみたらどう?」
立花が隠蔽したデータが辛島のものであり、辛島が20年前に患った難病が『レミゼノール』によって治ったことから、被害者の会の方々にそのことを明らかにした上で保証はすると株の一部譲渡を約束する。
一方、春日の裁判で控訴することになった大輔は同じオーナーの悪臭・シラミ被害者を集め、部屋のカーペットを調べて突きつけることで勝つことができるのだった。
大輔の初裁判、何とか逆転できてよかった…。
チカの元夫も難病を患ってたんですね。




http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-4541.html
http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-9762.html
https://perple.exblog.jp/27621843/
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-15359.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=915096
- 関連記事
-
- 獣になれない私たち 第4話
- SUITS/スーツ 第4話
- リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜 第3話
スポンサーサイト
トラックバック
SUITS/スーツ 第4話
内容大学時代の教授の退職を祝う会に出席する甲斐(織田裕二)再会した後輩の畠中美智瑠(山本未來)は違和感をおぼえる。すると甲斐は、本当の目的を伝える。“ナノファーマ”の情報を得るためと。そのころ大輔(中島裕翔)は、蟹江(小出伸也)主催のクイズ大会に出席。ハーバード大のトリビアクイズを出されてしまい、驚く大輔。そのことを甲斐に伝えたところ、堂々としていれば良いと。するとそこに、チカ(鈴木保奈美)...
SUITS/スーツ 「謎多き薬害訴訟」
甲斐(織田裕二)は、東大法学部教授の退職を祝う会に出席し、大手ファームに所属する後輩弁護士・畠中美智瑠(山本未來)と再会目的は、訴訟を起こされた製薬ベンチャー『ナノファーマ』に関する情報を得ることだったが、大輔(中島裕翔)が、ハーバード大トリビアのクイズの、素朴なグルメ問題に負けて、ボランティア案件を担当。それは、支払い催告を無視して家賃を滞納し、オーナーから訴えられた春日友加里(生越千晴)...
SUITS/スーツ (第4話・2018/10/29) 感想
フジテレビ系・月9『SUITS/スーツ』(公式)
第4話『謎多き薬害訴訟』の感想。
なお、原作のアメリカのドラマシリーズ「SUITS」NBC Universal製作は、未見。
大輔(中島裕翔)は大家・木嶋(南雲佑介)に退去を迫られる友加里(生越千晴)の弁護を担当。一方の甲斐(織田裕二)は製薬会社の弁護をチカ(鈴木保奈美)に押し付けられる。薬害訴訟を起...
SUITS/スーツ 第4話
甲斐(織田裕二)は、母校の集まりに出席し、後輩の弁護士・畠中美智留(山本未来)と再会します。
甲斐はそこで、訴訟を起こされた製薬会社・ナノファーマに関する情報を得ようとしていたのでした。
同社の代表・辛島(小市慢太郎)がチカ(鈴木保奈美)とデートをしているところを偶然、目撃していたのでした。
翌日、甲斐は、チカから辛島のナノファーマを助けるように命じられます。
甲斐は...
SUITS/スーツ #04
#04
JUGEMテーマ:エンターテイメント
SUITS/スーツ #04
『謎多き薬害訴訟』