機界戦隊ゼンカイジャー 第11カイ「渡る世間は鬼ゴッコかい?!」
機界戦隊ゼンカイジャーの第11話を見ました。


第11カイ 渡る世間は鬼ゴッコかい?!
双子のカッタナーとリッキーは何でも張り合って競争しており、出現したオニゴッコワルドを先に倒した方が勝ちとの勝負を始めるが、オニゴッコワルドに鬼ごっこの鬼にされてしまう。
オニゴッコワルドはタッチされた者は全て鬼となり、本人の意思にかかわらず次々に鬼を増やしていく強制鬼ごっこを開始する。
介人たちゼンカイジャーがオニゴッコワルド応戦しようとするが、触れると鬼になってしまうため距離をとって戦うしかない。
しかし、背後からカッタナーとリッキーからタッチされ、ブルーンも鬼になってしまう。
魔法で鬼の動きを封じてもらうはずの期待の星のマジーヌも鬼にされてしまうのだった。
介人は喧嘩を止めなかったことを悔やむフリントを励まし、鬼から逃げる中でフリントはゲームという言葉から何かを思いつくのだった。
そして、フリントはゾックスでも使えるギアを開発し、鬼ごっこのゲームをスイッチオフする。
ダイオニゴッコワルドにはゼンカイオーで応戦するが、今度はタッチされると爆弾になってしまう鬼ごっこが始まる。
そこでカッタナーとリッキーはケンカしているフリをして相手を油断させ後ろからタッチする作戦で、ダイオニゴッコワルドを爆破するのだった。
次回、「ノロノロマイマイ、カタい貝!」
フリントちゃん、ギア作れちゃうとか優秀すぎない!?
自分も変身できるようにアイテム開発すればいいのに…

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー


第11カイ 渡る世間は鬼ゴッコかい?!
双子のカッタナーとリッキーは何でも張り合って競争しており、出現したオニゴッコワルドを先に倒した方が勝ちとの勝負を始めるが、オニゴッコワルドに鬼ごっこの鬼にされてしまう。
オニゴッコワルドはタッチされた者は全て鬼となり、本人の意思にかかわらず次々に鬼を増やしていく強制鬼ごっこを開始する。
介人たちゼンカイジャーがオニゴッコワルド応戦しようとするが、触れると鬼になってしまうため距離をとって戦うしかない。
しかし、背後からカッタナーとリッキーからタッチされ、ブルーンも鬼になってしまう。
魔法で鬼の動きを封じてもらうはずの期待の星のマジーヌも鬼にされてしまうのだった。
介人は喧嘩を止めなかったことを悔やむフリントを励まし、鬼から逃げる中でフリントはゲームという言葉から何かを思いつくのだった。
そして、フリントはゾックスでも使えるギアを開発し、鬼ごっこのゲームをスイッチオフする。
ダイオニゴッコワルドにはゼンカイオーで応戦するが、今度はタッチされると爆弾になってしまう鬼ごっこが始まる。
そこでカッタナーとリッキーはケンカしているフリをして相手を油断させ後ろからタッチする作戦で、ダイオニゴッコワルドを爆破するのだった。
次回、「ノロノロマイマイ、カタい貝!」
フリントちゃん、ギア作れちゃうとか優秀すぎない!?
自分も変身できるようにアイテム開発すればいいのに…

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

- 関連記事
-
- 機界戦隊ゼンカイジャー 第12カイ「ノロノロマイマイ、カタい貝!」
- 機界戦隊ゼンカイジャー 第11カイ「渡る世間は鬼ゴッコかい?!」
- 機界戦隊ゼンカイジャー 第10カイ「お昼も夜でもブルースカイ!」
スポンサーサイト
テーマ : 機界戦隊ゼンカイジャー
ジャンル : テレビ・ラジオ
トラックバック
トロピカル~ジュ!プリキュア12+仮面ライダーセイバー35+機界戦隊ゼンカイジャー11
機界戦隊ゼンカイジャー 第11カイ「渡る世間は鬼ゴッコかい?!」内容突然現れたオニゴッコワルドにより、鬼ごっこの“鬼”にされてしまったカッタナーとリッキー。居合わせた介人(駒木根葵汰)たちが応戦を始めるが。。。。敬称略エピソード自体は、面白い感じなんだけど。なぜか。。。。モヤモヤ。。。。理由は分かっている。ツーカイたちが“目的”を持って動いていないからだ。別に、仲良くしようが、敵対しようが、...
今日のゼンカイジャー 第11カイ!
「渡る世間は鬼ごっこかい?!」
前回のゼンカイジャーゾックス達は双子の呪いを解くためにSDトピアを解放しようとしていた、トジデントを倒したいのは介人達と同じでも、まだまだぶつかる可能性もありそう。
ブルーンは介人に白い卵と赤い卵はどう違うのか尋ねていた時、カッタナーとリッキーはクリームパンかあんパンかで争っていた。
介人はどっちも美味いしいいじゃないかとケンカを仲裁しようとするも失敗。...