氷菓 第10話「万人の死角」
氷菓の第10話を見ました




第10話 万人の死角
「何か?」
「あ、いや、茶というのが本当にお茶だとは思いませんでした」
「安心して、払いは持つよ」
冬実から思わせぶりな態度でお茶に誘われた奉太郎は探偵役志願のどこが悪かったのか問われる。
「君は最初、私があの事件を解いてくれと言った時、妙な期待は困ると言ったな?けれど君達は中城達の案をことごとく葬った。私が内心、そうなると思った通りに」
「思った通りに…?」
「彼らは結局、器じゃない。あの問題を解くのに必要な技術が彼らにないことは最初から分かっていた」
「あれは茶番ですか?なら…」
奉太郎は冬実から特別だと言われ、ビデオの正解を見つけることを引き受けてしまうのだった。
「折木奉太郎は儀が厚く情が深いんだ」
「よく聞こえなかったよ、もう一回」
「……」
「でも、随分な心境の変化だね。今度も原因は千反田さんかい?」
奉太郎が冬実に乗せられてしまったことに気付いた里志は奉太郎と古典部の部室にやってきた摩耶花と共に未完のミステリー映画をもう一度鑑賞する。
「やっぱり、そんなに大したトリックには見えないけどな…」
「あぁ、難しいものを簡単そうに見せている」
「違うわよ、これが簡単そうに見えるのはそう仕組まれたからじゃないわ。私が思うにね、このビデオが映像としてつまらなくて見る人の興味がそそらないから謎が引き立たないのよ」
里志は補習に、摩耶花は図書当番に行ってしまい、奉太郎は一人で謎を解き、冬実に結論を話す。
カメラマンが7人目の登場人物だとし、奉太郎の答えに冬実は満足そうな笑みを浮かべるのだった。
そして、文化祭でミステリー映画が上映されるのだが、摩耶花にザイルが出てこなかったと言われてしまう。
次回、「愚者のエンドロール」




http://akihiroblog555.blog.fc2.com/blog-entry-796.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67581415.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51673054.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2974.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52280910.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1363.html
http://maguni.com/index.php/view/1701
http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2187.html
http://douhan355.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2008.html
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4833.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2796.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5460.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2012/06/post-703e.html
http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1690.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=16264
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-155.html
http://blog.livedoor.jp/piyoani/archives/67569754.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1832.html
http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3466073.html
http://akiteru198466.blog.fc2.com/blog-entry-825.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1715.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-1682.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1799.html
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-1562.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=2570
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3448.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1448.html
http://rimnet.blog.fc2.com/blog-entry-233.html
http://mazyogensou0843.blog11.fc2.com/blog-entry-223.html
http://blog.livedoor.jp/nylon66/archives/51822955.html
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1892.html
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3836.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1334.html
http://oretachi777.blog.fc2.com/blog-entry-321.html
http://animesukika.blog.fc2.com/blog-entry-606.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2948.html
http://endlessseven.blog28.fc2.com/blog-entry-1593.html
http://nishitetsu.blog91.fc2.com/blog-entry-667.html
http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-308.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1068.html
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-1045.html
http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65688958.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6041.html
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-2922.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2983.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2012.html
http://kyotofan.net/books_anime/kotenbu/hyouka10/
http://naninanikanrenki.blog.fc2.com/blog-entry-501.html
http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-330.html
http://teppan1900.blog.fc2.com/blog-entry-281.html




第10話 万人の死角
「何か?」
「あ、いや、茶というのが本当にお茶だとは思いませんでした」
「安心して、払いは持つよ」
冬実から思わせぶりな態度でお茶に誘われた奉太郎は探偵役志願のどこが悪かったのか問われる。
「君は最初、私があの事件を解いてくれと言った時、妙な期待は困ると言ったな?けれど君達は中城達の案をことごとく葬った。私が内心、そうなると思った通りに」
「思った通りに…?」
「彼らは結局、器じゃない。あの問題を解くのに必要な技術が彼らにないことは最初から分かっていた」
「あれは茶番ですか?なら…」
奉太郎は冬実から特別だと言われ、ビデオの正解を見つけることを引き受けてしまうのだった。
「折木奉太郎は儀が厚く情が深いんだ」
「よく聞こえなかったよ、もう一回」
「……」
「でも、随分な心境の変化だね。今度も原因は千反田さんかい?」
奉太郎が冬実に乗せられてしまったことに気付いた里志は奉太郎と古典部の部室にやってきた摩耶花と共に未完のミステリー映画をもう一度鑑賞する。
「やっぱり、そんなに大したトリックには見えないけどな…」
「あぁ、難しいものを簡単そうに見せている」
「違うわよ、これが簡単そうに見えるのはそう仕組まれたからじゃないわ。私が思うにね、このビデオが映像としてつまらなくて見る人の興味がそそらないから謎が引き立たないのよ」
里志は補習に、摩耶花は図書当番に行ってしまい、奉太郎は一人で謎を解き、冬実に結論を話す。
カメラマンが7人目の登場人物だとし、奉太郎の答えに冬実は満足そうな笑みを浮かべるのだった。
そして、文化祭でミステリー映画が上映されるのだが、摩耶花にザイルが出てこなかったと言われてしまう。
次回、「愚者のエンドロール」




![]() 【送料無料】氷菓 第1巻 【限定版】【Blu-ray】 |
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/blog-entry-796.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67581415.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51673054.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2974.html
http://haruhiism.blogism.jp/archives/52280910.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1363.html
http://maguni.com/index.php/view/1701
http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2187.html
http://douhan355.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2008.html
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4833.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2796.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5460.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2012/06/post-703e.html
http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1690.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=16264
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-155.html
http://blog.livedoor.jp/piyoani/archives/67569754.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1832.html
http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3466073.html
http://akiteru198466.blog.fc2.com/blog-entry-825.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1715.html
http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-1682.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1799.html
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-1562.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=2570
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3448.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1448.html
http://rimnet.blog.fc2.com/blog-entry-233.html
http://mazyogensou0843.blog11.fc2.com/blog-entry-223.html
http://blog.livedoor.jp/nylon66/archives/51822955.html
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1892.html
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3836.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1334.html
http://oretachi777.blog.fc2.com/blog-entry-321.html
http://animesukika.blog.fc2.com/blog-entry-606.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2948.html
http://endlessseven.blog28.fc2.com/blog-entry-1593.html
http://nishitetsu.blog91.fc2.com/blog-entry-667.html
http://shibauma.blog94.fc2.com/blog-entry-308.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1068.html
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-1045.html
http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65688958.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6041.html
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-2922.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2983.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2012.html
http://kyotofan.net/books_anime/kotenbu/hyouka10/
http://naninanikanrenki.blog.fc2.com/blog-entry-501.html
http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-330.html
http://teppan1900.blog.fc2.com/blog-entry-281.html
- 関連記事
-
- 氷菓 第11話「愚者のエンドロール」
- 氷菓 第10話「万人の死角」
- 氷菓 第9話「古丘廃村殺人事件」
スポンサーサイト
トラックバック
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話
関連リンクhttp://www.saki-anime.com/第11局 決意怜の決意果たしてダブルは成功するのか!?成功するダブル掛けふらふらになりつつ新道寺煌に鳴かせつつ上がりきる怜もう一発ツモさえ捨ててがむしゃらに上がりに来ているね煌は捨て駒聞いてしまったけどそれが必要で...
「氷菓」第10話
ザイルのこと、忘れてた…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206250000/
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 41Amazonで...
氷菓 ~ 第10話 万人の死角
氷菓 第1話 ~ 第10話 万人の死角
省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田...
氷菓 第10話「万人の死角」の感想
今回、何が不満かといえば、奉太郎の推理ではなく、えるたその出番がほとんどなかったことです。やっぱりえるたそがいないと、奉太郎もダメダメですよね…
【簡単なあらすじ】
なんと奉太郎は入須女...
氷菓 第10話 「万人の死角」 感想
カメラマンが怪しいとは思いましたが奉太郎の推理には
疑問でしたがやっぱり……。
入須先輩は分かっていたんでしょうね。
入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。
あの冷静沈着な入須のいつに...
氷菓 第10話「万人の死角」
あらすじ・・・入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。あの冷静沈着な入須のいつにない様子に、奉太郎、まんざらでもない。入須が奉太郎を誘った本当の理由とは!?
氷菓 -HYOUKA- 第10話 感想
氷菓 -HYOUKA-
第10話 『万人の死角』 感想
次のページへ
氷菓 第十話「万人の死角」
氷菓 第十話「万人の死角」です。 アニメ版『氷菓』も、原作ですと2冊目『愚者のエ
氷菓 第10話 「万人の死角!」
えるの出番……
氷菓 #10「万人の死角」
自身の見積り。
氷菓 第10話 感想
#10 『万人の死角』
ふむ。どうやら、原作の『万人の死角』と『打ち上げには行かない(アニメだと〝愚者のエンドロール〟)』は、キッチリ分割してやるらしい。端折らずに丁寧に作り込んでいる姿勢は悪い...
氷菓 10話感想
何故なら、彼は特別な存在だから
『氷菓』#10「万人の死角」
「あの場には7人目がいたんです」
3人の探偵役の推理を否定したその帰りに、入須にお茶に誘われる奉太郎。
って、本当にお茶屋だったw
うぅむ、お嬢さまって感じがするな。
「最初から君が目当てだった」
だが、押しの強いお嬢さまだ…奉太郎にビデオの謎解きを...
氷菓 第10話 万人の死角
氷菓 第10話。
特別扱いされた奉太郎は映画の推理に挑むが・・・。
以下感想
氷菓 第10話 感想「万人の死角」
氷菓ですが、千反田えるが寝込んでしまったので折木奉太郎たちだけで映画の謎を解明しようとします。奉太郎は先輩にのせられて、多少やる気になっています。(以下に続きます)
氷菓 第10話「万人の死角」
入須先輩からお茶へのお誘い! (*゚∀゚)
いや本当に 和ぽいお店でのお茶でしたw
お高そうなお店って 奉太郎の馴れない場所。
古典部でなく 奉太郎個人の才能に期待してる。
特別な才能だって入須先輩は 乗せてきます (´▽`*)
「あなただけ」とか?...
[アニメ]氷菓 第10話「万人の死角」
道は決まっている。決めさせられてしまうものなのだろうか? そこに本郷先輩の意志も加わって、進むべき道をどう進むか色々考えさせる話でした。
氷菓 #10「万人の死角」感想
前回からの引き三人の探偵役は器ではなかったと切り捨てる女帝最初から君が目当てだったんだと特別な存在いう割に全然話聞いてくれないな人の動かし方、誘導の仕方が熟知してて怖い謙虚な人ほど折れてまいますな素質や才能なんて言葉が飛び交うなんてこいつら高校生か?福...
氷菓 第10話 「万人の死角」 感想
才能と失敗と可能性と。
氷菓 #10
【万人の死角】
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
やる気を出した?
氷菓 第10話 「万人の死角」 感想
慢心にはご注意を―
「氷菓」 第10話【万人の死角】
入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。
あの冷静沈着な入須のいつにない様子に、奉太郎、まんざらでもない。
入須が奉太郎を誘った本当の理由とは!?
脚本
賀東招二
絵コンテ・演出
坂本...
氷菓 第10話「万人の死角!」
TVアニメ 氷菓 ラジオ 古典部の屈託 テーマソングCD(2012/06/27)阪口大助 佐藤聡美、佐藤聡美 他商品詳細を見る
入須 冬実。さすがは女帝です。上手くおだてながら、奉太郎をその気にさせてしまいました。...
氷菓 第10話
「万人の死角」
君は特別よ…
氷菓第10話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/06/post-5968.html
氷菓 第10話「万人の死角」
これは、決して完璧ではいられない青年たちの群像劇。とってもミステリーしてて面白かった。
氷菓 10話「解決編かと思いきや、折木の見落とし」(感想)
折木の推理にも見落としがあった。
彼の推理能力を見せつけられた上でこの展開。
なかなか面白い展開です。
氷菓 第10話「万人の死角」 レビュー・感想
折木君、私は君がこれまでの一件で君自身の技術を証明したと考える。君は特別よ・・・『女帝』・入須先輩に最上級の褒め言葉を頂いた折木奉太郎。その言葉に戸惑いながらも自身の ...
氷菓 第10話 6/25 あらすじと感想 #hyouka #氷菓
盲点。
入須さんに誘われて、茶屋の入る奉太郎くんは、3人の探偵役の解答に関する報告をすることになる。彼の報告を聞いた入須さんは、納得の表情を浮かべた。
入須さんは、最初から3人の推理案...
[感想] 氷菓 第10話 「万人の死角」
美人にノセられて意気込んでも失敗がオチってことかw今回のうっかりミスは痛手だね(;´∀`)
ということで美人には気をつけろってことなのかもと関係ない所で納得?した氷菓第10話。
氷菓 第10話「万人の死角」 感想
入須に頼まれて、本格的に映画の真相を推理することになった奉太郎。奉太郎が辿り着いた結論とは…?今回は喫茶店の描写がとても素晴らしかったです。そして里志のあの表情…!2クール目楽しみ過ぎます。
氷菓10話 入須冬実の人心掌握術
氷菓の10話を見ましたー。
いやー、良かったですね。
女帝・入須冬実の人心掌握術な !
君は、特別よ。
(大事な事なので2回言いました)
人使いが荒くて上手い!
女帝の渾名は伊達じゃなかった。
あの省エネ?...
氷菓 第十話「万人の死角」
こんばんは、マサです。
ブログの更新が滞ってます。
この土日に更新できてなかったのが、ちょっと・・・。
ゲームがあると休みの日は没頭しすぎて、ダメっすね。
はい。
第十話「 ...
アクエリオンEVOL #26 最終回
『LOVE』
氷菓 10話「万人の死角」
えるちゃん、今回は二日酔い(^^;
よっぽどお酒に弱いんですね。
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
氷菓 #10
『万人の死角』
【感想】氷菓 10話 才能の死角
氷菓 10話「万人の死角」
の感想を
イリス先輩は、お茶に誘う
氷菓 第10話
ザイル、、窓侵入説を否定してた時に、窓から入るには窓が錆びつき過ぎてたし、脚本家が窓をチェックしてなかったから重要なトリックじゃない、って言ってたけど、チェックしなかったのは、それこそチェックし忘れてたからとか説明つく話で、脚本家の意図としてザイル窓...
氷菓 第10話 【万人の死角】 感想
お茶しようといっても喫茶店でコーヒー
「彼らの案は何がイケなかったのか?」
えっ? そこ突っ込むところなんですか?
別にアレらは視聴者も分かるぐらいダメ案でしたよねw
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
氷菓 第10話「万人の死角」 感想
君は、特別よ。
魔法の言葉だw
折木奉太郎(中村悠一)に頭を下げ、ビデオ映画の謎を解いてくれと頼む入須冬実(ゆかな)先輩。
美人な先輩にそんなこと言われたら、やらないわけにいきません(。+・`ω・´)
...
氷菓~10話感想~
「万人の死角」
学校の帰り道に入須先輩にお茶に誘われた奉太郎。
2年F組の探偵達の評価を聞くが、どうやら最初から奉太郎を誘い込むのが目的のようだった。
夏休みの登校日に自主的に学校に来るのを珍しがられた奉太郎。
ちなみにえるは二日酔い?...
氷菓 10話「万人の死角」
摩耶花のジト目は最高。
氷菓はみんな目がいいですよね。摩耶花ちゃんのジト目とかずっと見てたいですよね。
そんなわけで、入須先輩とお茶です。和やかな空気ではありませんけどね!
えるちゃんは二日...
『氷菓』 第10話 観ました
今回はえるちゃんのお休み回ですねぇ~
這い寄るえるちゃんが見られなくてちょっと残念。
その代わり、女帝こと切れ長ロングヘヤー美人の入須先輩の出番は多め。しかも正座した足の裏アップとかフェチっぽいアングルも登場だったりします。
それにしてもお茶に誘った入須...
アニメ感想 氷菓 第10話「万人の死角」
折木奉太郎の高校生活はバラ色になり得るのか
氷菓 #10 「万人の死角」
才能と決定的な欠陥
どうも、管理人です。発売日から数日過ぎたところでポ○モンを買いに行くなんて、中々舐めたことをしてやがってますが、考えてみると買ったところでやる時間が取れるかが微妙とかマジ笑えなす…。
入須:「君は特別よ」
今回の話は、奉...
氷菓 第10話 「万人の死角」
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
入須冬実にかどわかされて、映画の中の犯人探しをする
奉太郎。千反田えるの「私、気になります。」よりも
薄ら...
氷菓 第10話「万人の死角」感想!
氷菓 第10話「万人の死角」
入須先輩にお茶に誘われた奉太郎。
コーヒーとかじゃなくて、本格的に“お茶”だった。
そこで入須先輩に、中城・羽場・沢木口3人の案がダメだったことを説明。
「もし君が...
氷菓 第10話「万人の死角」
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]『君には技術があった、他の誰にも無い力が』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部里志:阪口大助
伊原摩耶花: 茅野愛衣
(アニメ感想) 氷菓 第10話 「万人の死角」
氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのら...
2012年02クール 新作アニメ 氷果 第10話 雑感
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第10話 「万人の死角」 #kotenbu2012 #ep10
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか
氷菓~#10「万人の死角」
神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 学校生活の中でおこる謎を次々と解決していく、第10話 2年生...
氷菓 #10 「万人の死角」
氷菓 10話の感想です
奉太郎の推理
入須と奉太郎
本当にお茶を飲みながら・・・ですね;
現状確認という感じです
さらには
奉太郎をうまい具合に乗せて
やる気を出させると...
氷菓 第10話「万人の死角」
ゆかな女帝サイコーー!!w OPを挟んでの茶店での奉太郎と入須のやりとりの描写がとても良かったですね。アバンの切り方とAパートに入るタイミング、8話では使わなかった入須が最初
氷菓 #10
入須先輩に頼まれた奉太郎は、1つの推理を完成させるのでした。入須先輩に呼び出された奉太郎は、前回聞かされた推理について意見を求められました。その答えは、どの推理
氷菓 10話 「万人の死角」
「氷菓」の第10話です。
文化祭に向けて制作がすすめられていた2年F組の映画。しかしそれは、台本が途中までしかなかったため未完成の作品でした。そこで、古典部が協力して探偵
氷菓 第十話『万人の死角』感想
未完成のミステリー映画の結末について2年F組の有志3人らから話を聞いたものの、その全ての案について否定をしてしまい八方塞がりとしてしまった折木。
そんな折木を帰り道で待ち
◎氷菓第十話「万人の死角」
φ喫茶店イリス:中城はダメだったのか?羽場も沢木口も。:彼らのどこがまずかった。折木:中城先輩の案ですが・・・イリス:中城の案も沢木口についても。ことごとく葬った:私の...