GTO 第1話
GTOの第1話を見ました。



植木職人のアルバイトをしている鬼塚英吉に助けられた冬月あずさは名刺を渡される。
「何か困ったことがありましたら、遠慮なくこちらまで」
「日本一の植木職人、鬼塚英吉…」
あずさを助けた英吉が明修学苑の校庭にある樹木の剪定作業をしながら女子高生の着替えを覗いていると、明修学苑高校の教師・あずさの生徒・吉川昇が屋上から飛び降りようとしているところを目撃する。
「おーい!何だ?お前、死ぬ気なのか?お前、まだ童貞だろ?童貞のまま死んじまうなんて勿体ねえぞ」
英吉に声を掛けられた吉川は慌ててその場を去るものの、吉川はクラスメイトの上原杏子を中心とした女子3人からいじめを受けており、授業前にお金を要求されていたのだった。
そんな中、英吉が校内の売店で売店のおばさん・桜井良子と会話をしていると、同校を不当な理由で退学させられたと主張する3人の元生徒が乱入してくる。
激昂する3人に対し、教頭の内山田ひろしは腕っ節の強い英吉に協力を仰ぎ、3人を口汚く罵るのだった。
そんな内山田を見た英吉は、手助けをするかと思いきや内山田の言動に怒りを覚え、内山田をジャーマンスープレックスで投げ飛ばしてしまう。
「なんてことをするんだ、君は!暴力ですよ、これは。問題です」
「見下してんじゃねえぞ!人のこと、物みてえにクズクズってよ。てめえらみてえな先公がいっからコイツらみてえなガキが居場所失くしちまうんじゃねえか!教師ならそんぐれえのこと、覚えとけ!」
その様子を吉川とあずさ、そして実はこの学苑の理事長である桜井が見つめていた。
明修学苑を後にした英吉は親友の弾間龍二が店長を務めるカフェで3人の仕事の世話を依頼していた。
そんな中、警察官で英吉の親友・冴島俊行が、店内をのぞいていた不審人物として吉川を連れて入ってくる。
いじめについて相談された英吉は吉川とダチになって助けてあげる約束をする。
そして、カラオケを楽しんでいた杏子達の元を訪れた英吉は吉川のリベンジをし、落書き写真を撮ってしまう。
写真を奪おうと杏子は一人は寂しいと英吉の部屋に入り、不良達に後を任せようとする。
「おい、一人だとか寂しいとかあれ嘘だったのかよ?」
「当然でしょ。お前なんかに本当のこと言うわけないだろ」
部屋は龍二の部屋だったらしく、戻ってきた龍二と俊行、英吉にヤクザ達はボコボコにされてしまう。
ボコボコにされて有り金を取られたヤクザ達は杏子に体で金を稼ぐように迫り、吉川は英吉に助けを求めるが、いつものように逃げればいいと言われてしまう。
『お前が助けりゃいいじゃん』
「でも…」
『だったらいつものように逃げちまえよ。言っただろ?逃げてるだけじゃ何も変わんねえって』
杏子を助けようと飛び出した吉川はヤクザ達にボコボコにされてしまうが、そこに英吉が駆けつけ、武器を持つヤクザ達をあっという間に倒してしまうのだった。
「ありがとう」
「例ならそこの小便小僧に言えよ」
「僕は何もしてないよ。また助けられなかった…」
「あたし、親のことでイライラしてたの」
「弁護士に教育評論家だっけ?」
「うん、世間的にはお金持ちで幸せな家庭。でも中身は全然違う。二人とも仕事仕事でろくに口も利かない。あたしが小っちゃい時は違ったんだよ。父さんは司法試験目指してバイトしながら一生懸命勉強してて、母さんは塾の先生しながらそんな父さんを支えてた。ぼろくて狭いアパートでの貧乏な三人暮らしだったけど楽しかった。夜になると、三人で川の字で寝てたの。でも、ちっとも嫌じゃなかった。狭い分だけ、三人がいつも近くにいたから…。父さんが弁護士になって、母さんも教育評論家なんて持ち上げられてどんどん変わってった。二人ともバリバリ仕事して、お金も貯まって家もだんだん大きくなった。でも、二人とも仕事が忙しくなってほとんど家にいなくなって…。いても別々の部屋で過ごすようになって話もしなくなって目も合わさなくなっちゃった。たまに顔を合わせても喧嘩ばっかり。父さんと母さんの部屋の間に厚い壁があって触るとひんやり冷たいんだ。家族みんなの間に冷たい壁ができちゃったみたい。どうしてこんな風になっちゃったんだろ…」
「それで親からも家からも逃げて、いじめか?お前、ずっとそうやってたのか?自分が変わんなきゃ周りも変わんねえぜ」
「そうだよね…あたし、頑張ってみる」
帰宅した杏子は両親に話をしようとしても話も聞いてもらえずにいたが、英吉が家に上がりこんで部屋の壁を壊してしまうのだった。
「ごめん…中学の時、助けられなくて…逃げ出してごめん…っ…」
「…っ…」
「もう逃げないから…」
「こっから先は自分たち次第だぜ。人生はよ、てめえで楽しくしなきゃよ」
杏子と吉川は仲直りし、英吉は桜井から教師として雇いたいと頼まれるのだった。
ゴーカイブルーとハリケンブルー目当ての視聴なのですが、楽しめました。
それどころか仮面ライダー龍騎の優衣ちゃんもいてびっくりしたわ!w






http://doramahuntingp2g.seesaa.net/article/278465248.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=16364
http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/52554541.html
http://doramablo.blog59.fc2.com/blog-entry-2844.html
http://atom1204.blog53.fc2.com/blog-entry-2788.html
http://pon-drama.dreamlog.jp/archives/7235682.html
http://perple.exblog.jp/18309023
http://major.otaden.jp/e243625.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=909472
http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-3369.html
http://dmesen.seesaa.net/article/278828161.html
http://ncc1701.jugem.jp/?eid=5659
http://edoga.blog22.fc2.com/blog-entry-1823.html



植木職人のアルバイトをしている鬼塚英吉に助けられた冬月あずさは名刺を渡される。
「何か困ったことがありましたら、遠慮なくこちらまで」
「日本一の植木職人、鬼塚英吉…」
あずさを助けた英吉が明修学苑の校庭にある樹木の剪定作業をしながら女子高生の着替えを覗いていると、明修学苑高校の教師・あずさの生徒・吉川昇が屋上から飛び降りようとしているところを目撃する。
「おーい!何だ?お前、死ぬ気なのか?お前、まだ童貞だろ?童貞のまま死んじまうなんて勿体ねえぞ」
英吉に声を掛けられた吉川は慌ててその場を去るものの、吉川はクラスメイトの上原杏子を中心とした女子3人からいじめを受けており、授業前にお金を要求されていたのだった。
そんな中、英吉が校内の売店で売店のおばさん・桜井良子と会話をしていると、同校を不当な理由で退学させられたと主張する3人の元生徒が乱入してくる。
激昂する3人に対し、教頭の内山田ひろしは腕っ節の強い英吉に協力を仰ぎ、3人を口汚く罵るのだった。
そんな内山田を見た英吉は、手助けをするかと思いきや内山田の言動に怒りを覚え、内山田をジャーマンスープレックスで投げ飛ばしてしまう。
「なんてことをするんだ、君は!暴力ですよ、これは。問題です」
「見下してんじゃねえぞ!人のこと、物みてえにクズクズってよ。てめえらみてえな先公がいっからコイツらみてえなガキが居場所失くしちまうんじゃねえか!教師ならそんぐれえのこと、覚えとけ!」
その様子を吉川とあずさ、そして実はこの学苑の理事長である桜井が見つめていた。
明修学苑を後にした英吉は親友の弾間龍二が店長を務めるカフェで3人の仕事の世話を依頼していた。
そんな中、警察官で英吉の親友・冴島俊行が、店内をのぞいていた不審人物として吉川を連れて入ってくる。
いじめについて相談された英吉は吉川とダチになって助けてあげる約束をする。
そして、カラオケを楽しんでいた杏子達の元を訪れた英吉は吉川のリベンジをし、落書き写真を撮ってしまう。
写真を奪おうと杏子は一人は寂しいと英吉の部屋に入り、不良達に後を任せようとする。
「おい、一人だとか寂しいとかあれ嘘だったのかよ?」
「当然でしょ。お前なんかに本当のこと言うわけないだろ」
部屋は龍二の部屋だったらしく、戻ってきた龍二と俊行、英吉にヤクザ達はボコボコにされてしまう。
ボコボコにされて有り金を取られたヤクザ達は杏子に体で金を稼ぐように迫り、吉川は英吉に助けを求めるが、いつものように逃げればいいと言われてしまう。
『お前が助けりゃいいじゃん』
「でも…」
『だったらいつものように逃げちまえよ。言っただろ?逃げてるだけじゃ何も変わんねえって』
杏子を助けようと飛び出した吉川はヤクザ達にボコボコにされてしまうが、そこに英吉が駆けつけ、武器を持つヤクザ達をあっという間に倒してしまうのだった。
「ありがとう」
「例ならそこの小便小僧に言えよ」
「僕は何もしてないよ。また助けられなかった…」
「あたし、親のことでイライラしてたの」
「弁護士に教育評論家だっけ?」
「うん、世間的にはお金持ちで幸せな家庭。でも中身は全然違う。二人とも仕事仕事でろくに口も利かない。あたしが小っちゃい時は違ったんだよ。父さんは司法試験目指してバイトしながら一生懸命勉強してて、母さんは塾の先生しながらそんな父さんを支えてた。ぼろくて狭いアパートでの貧乏な三人暮らしだったけど楽しかった。夜になると、三人で川の字で寝てたの。でも、ちっとも嫌じゃなかった。狭い分だけ、三人がいつも近くにいたから…。父さんが弁護士になって、母さんも教育評論家なんて持ち上げられてどんどん変わってった。二人ともバリバリ仕事して、お金も貯まって家もだんだん大きくなった。でも、二人とも仕事が忙しくなってほとんど家にいなくなって…。いても別々の部屋で過ごすようになって話もしなくなって目も合わさなくなっちゃった。たまに顔を合わせても喧嘩ばっかり。父さんと母さんの部屋の間に厚い壁があって触るとひんやり冷たいんだ。家族みんなの間に冷たい壁ができちゃったみたい。どうしてこんな風になっちゃったんだろ…」
「それで親からも家からも逃げて、いじめか?お前、ずっとそうやってたのか?自分が変わんなきゃ周りも変わんねえぜ」
「そうだよね…あたし、頑張ってみる」
帰宅した杏子は両親に話をしようとしても話も聞いてもらえずにいたが、英吉が家に上がりこんで部屋の壁を壊してしまうのだった。
「ごめん…中学の時、助けられなくて…逃げ出してごめん…っ…」
「…っ…」
「もう逃げないから…」
「こっから先は自分たち次第だぜ。人生はよ、てめえで楽しくしなきゃよ」
杏子と吉川は仲直りし、英吉は桜井から教師として雇いたいと頼まれるのだった。
ゴーカイブルーとハリケンブルー目当ての視聴なのですが、楽しめました。
それどころか仮面ライダー龍騎の優衣ちゃんもいてびっくりしたわ!w






http://doramahuntingp2g.seesaa.net/article/278465248.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=16364
http://blog.livedoor.jp/pro_g_mania21/archives/52554541.html
http://doramablo.blog59.fc2.com/blog-entry-2844.html
http://atom1204.blog53.fc2.com/blog-entry-2788.html
http://pon-drama.dreamlog.jp/archives/7235682.html
http://perple.exblog.jp/18309023
http://major.otaden.jp/e243625.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=909472
http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-3369.html
http://dmesen.seesaa.net/article/278828161.html
http://ncc1701.jugem.jp/?eid=5659
http://edoga.blog22.fc2.com/blog-entry-1823.html
- 関連記事
-
- GTO 第2話
- GTO 第1話
- 【ドラマ版】桜蘭高校ホスト部 episode.5
スポンサーサイト
トラックバック
GTO 第1話
『最強の教師誕生!生徒はダチだ』
内容
ある朝のこと、バス停でたむろする不良たちを見かける冬月あずさ(瀧本美織)
だが、どうしても注意することが出来ない。
すると、あずさが
GTO 第1話 感想「最強の教師誕生!生徒はダチだ」
GTOですが、グレートティーチャー鬼塚は懐かしいです。反町隆史の名作ドラマのリメイクですが、鬼塚英吉(AKIRA)は植木屋として学園にやって来ます。女子3人にいじめられている吉川君...
「GTO」この時代に鬼塚は必要か?1逃げても何も解決しない!壁があるなら壊してしまえ!生徒の孤独を解き放った生きた授業がスタートした
「GTO」は人気漫画GTOをドラマ化した作品で14年前に反町隆史と松嶋菜々子が主演して大ヒットしたドラマを14年ぶりにドラマ化した作品である。14年前と社会情勢も変わり、その ...
GTO 第1話の感想
フジテレビ系で放送された「GTO」第1話の感想など「見ない」と宣言していたのですが…(汗)見ないと言った理由は、1998年のテレビ版を見ていないこと、原作漫画を読んでいないことを
GTO「最強の教師誕生!生徒はダチだ」
じつは、鬼塚英吉役は、当初、赤西仁の予定だったんですね。な~るほど!
だけど、AKIRAも踊れる人なので、ケンカが強いぞ、シーンは、なかなかの身体のキレ。迫力あったかな? 個...
GTO〜<破天荒>で<ワイルド>な鬼塚は時代の突破者になるか?
バラエティ番組では<破天荒>と<ワイルド>が大人気!
でも、ギャグでしかない。
ノブコブの吉村さんもスギちゃんも(←この作品にも出演!)、実際は<破天荒>でも<ワイ
GTO 第1話
GTO 第1話JUGEMテーマ:エンターテイメント
GTO (第1話・7/3) 感想
7/3からフジ系で始まったドラマ『GTO』(公式)の第1話『最強の教師誕生!生徒はダチだ』の感想。なお、原作の藤沢とおる氏の漫画『GTO』は未読、反町隆史主演ドラマ『GTO(1998年)』と映...
GTO #01〜鬼塚は仮面ライダーフォーゼか?
GTO #01「最強の教師誕生!生徒はダチだ」
前半は、話の導入に手間がかかり面倒くさかったです。
そのせいもあって、吉川昇(中川大志)の自殺騒動とかの描かれ方が漫然としてい
【GTO】 新旧(1998年版)キャスト比較と第1話簡単感想
「GTO」第1話
1998年7月期に反町隆史主演で放送された「GTO」のリメイクである。
最終回の視聴率は37.5%だったというから、お化け番組である。
(もっとも当時は全体的に
GTO(1)
視聴率は 15.1%
最強の教師誕生!生徒はダチだ
GTO 第1話:最強の教師誕生!生徒はダチだ
こんなお話だったのねん!φ(・_・。 )フムフム
ポイズンバージョンは、リアルタイムでは見てなかったけど、夕方に何度も再放送を
やってるからチラ見した程度。
だけど、今回のこの話...
GTO 第1話
第1話「最強の教師誕生!生徒はダチだ」2012年7月3日放送 22:00~22:54 (初回のみ 22:00~23:09) 植木職人のアルバイト・鬼塚英吉(AKIRA)が、明修学苑の校庭にある樹木の剪定作業...
GTO第1話『最強の教師誕生!生徒はダチだ』
目の前に壁があったら ぶちやぶりゃいいんだよ!!
じゃなきゃ なんにも変わんねぇんだよ!!
・・人生は てめぇで楽しくしなきゃ、よV!!
私は原作も反町ドラマも見てる
【GTO】初回プチ感想と視聴率好発進♪
「最強の教師誕生!生徒はダチだ」このドラマは、赤西仁さんが主演に内定していましたが、黒木メイサさんとの結婚が事後報告だったため、事務所が降板を申し入れ、急遽、「EXILE」のAKI...
GTO第1話(7.3)
元伝説の暴走族のリーダー鬼塚英吉@AKIRAが
破天荒な高校教師ぶりで荒れたクラスをまとめていく話
原作漫画の『GTO』、『GTO』の前作の鬼塚の高校時代が描かれた『湘南純愛組』は
週刊