特命戦隊ゴーバスターズ Mission35「タテガミライオー 吼える!」
特命戦隊ゴーバスターズの第35話を見ました。



Mission35 タテガミライオー 吼える!
スナドケイゾードとパペットゾードとの戦いの中、ヒロム達はライオンの姿をした謎のマシンが出現するのだが、黒木とマサトはかつてエネルギー管理局に在籍していた葉月博士しかいないと考えていた。
謎のマシンを追うヒロム達はエンターに追われる葉月の娘・ミカから“タテガミライオー”について聞くのだった。
葉月博士はエネルギー管理局の開発部と研究の方向性が違ったため、研究室を出て行くことになったらしく、ミカは葉月博士が組織の犠牲になったと思い込み、第一線で活躍するゴーバスターズを嫌っていた。
「そうか、それなら仕方ない。シャットダウンするまでだ。CB-01発進」
「ちょっとヒロム!」
「いくらなんでも結論が早すぎるだろ!」
「大丈夫、俺に任せてください」
一方、葉月博士の残したバディゾードの設計図を見つけたマサトとリュウジは葉月博士の本当の狙いを探るため、設計図を解析する。
そんな中、ミカが再びエンターに襲われてしまい、エンターはヨーコとJに任せ、リュウジ達はミカとともにゴーバスターエースとタテガミライオーの戦いを見守る。
すると、ゴーバスターエースがタテガミライオーの背中に乗り、手綱を引くようにタテガミライオーを制するも、背中のゴーバスターエースを振り落したタテガミライオーはメガゾードに変形する。
「分かったかい?タテガミライオーはゴーバスターエースの構造に合わせて作られている。あれが証拠だ」
「あれがタテガミライオーの真の姿だ。ゴーバスターエースとの連携に促される形で変形プログラムが作動する。エースのパイロットの技量を試してたってわけだ、乗りこなすだけの力があるかってな。まだ納得いってねえみたいだが」
「そんな設計の下、開発されたタテガミライオーが俺達ゴーバスターズを倒すためのバディゾードだと思うかい?確かにある見方をすれば君のお父さんは犠牲になったのかもしれない。でも、また違った見方をすれば自分の研究を、意思を守ったちえるんじゃないのかな?」
「君のお父さんは組織に見限られたんじゃない、自分の意思を守るため、自ら離れた――そういうおっさんだったよ」
タテガミライオーはゴーバスターエースを攻撃するのだが、ゴーバスターエースが勝利すると、タテガミライオーはゴーバスターエースを背中に乗せる。
そこにエンターの操縦する敵メガゾードが出現するのだが、ゴーバスターエースのエネトロン残量が少なくなったヒロムがタテガミライオーのコクピットに乗り込み、敵メガゾードを撃破するのだった。
次回、「ゴーバスターライオー ガギーン!」
























http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=909800
http://blog5.catcat.boo.jp/?eid=1127
http://necroakubi.blog94.fc2.com/blog-entry-3966.html
http://aoiwgp.blog.fc2.com/blog-entry-184.html
http://takunomisosiru.blog.fc2.com/blog-entry-435.html
http://west97.blog94.fc2.com/blog-entry-1902.html
http://chikasitsu.blog59.fc2.com/blog-entry-807.html
http://jungknight.blog90.fc2.com/blog-entry-2287.html
http://silverfang777.blog114.fc2.com/blog-entry-1161.html
http://tatibanasan0m0.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
http://blog.ap.teacup.com/yumegomu/429.html
http://heromemorytokusatu.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
http://makiray.blog.so-net.ne.jp/2012-10-23
http://kamtail.wordpress.com/2012/10/27/sentaigobas35/
http://kodokudebusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-126.html



Mission35 タテガミライオー 吼える!
スナドケイゾードとパペットゾードとの戦いの中、ヒロム達はライオンの姿をした謎のマシンが出現するのだが、黒木とマサトはかつてエネルギー管理局に在籍していた葉月博士しかいないと考えていた。
謎のマシンを追うヒロム達はエンターに追われる葉月の娘・ミカから“タテガミライオー”について聞くのだった。
葉月博士はエネルギー管理局の開発部と研究の方向性が違ったため、研究室を出て行くことになったらしく、ミカは葉月博士が組織の犠牲になったと思い込み、第一線で活躍するゴーバスターズを嫌っていた。
「そうか、それなら仕方ない。シャットダウンするまでだ。CB-01発進」
「ちょっとヒロム!」
「いくらなんでも結論が早すぎるだろ!」
「大丈夫、俺に任せてください」
一方、葉月博士の残したバディゾードの設計図を見つけたマサトとリュウジは葉月博士の本当の狙いを探るため、設計図を解析する。
そんな中、ミカが再びエンターに襲われてしまい、エンターはヨーコとJに任せ、リュウジ達はミカとともにゴーバスターエースとタテガミライオーの戦いを見守る。
すると、ゴーバスターエースがタテガミライオーの背中に乗り、手綱を引くようにタテガミライオーを制するも、背中のゴーバスターエースを振り落したタテガミライオーはメガゾードに変形する。
「分かったかい?タテガミライオーはゴーバスターエースの構造に合わせて作られている。あれが証拠だ」
「あれがタテガミライオーの真の姿だ。ゴーバスターエースとの連携に促される形で変形プログラムが作動する。エースのパイロットの技量を試してたってわけだ、乗りこなすだけの力があるかってな。まだ納得いってねえみたいだが」
「そんな設計の下、開発されたタテガミライオーが俺達ゴーバスターズを倒すためのバディゾードだと思うかい?確かにある見方をすれば君のお父さんは犠牲になったのかもしれない。でも、また違った見方をすれば自分の研究を、意思を守ったちえるんじゃないのかな?」
「君のお父さんは組織に見限られたんじゃない、自分の意思を守るため、自ら離れた――そういうおっさんだったよ」
タテガミライオーはゴーバスターエースを攻撃するのだが、ゴーバスターエースが勝利すると、タテガミライオーはゴーバスターエースを背中に乗せる。
そこにエンターの操縦する敵メガゾードが出現するのだが、ゴーバスターエースのエネトロン残量が少なくなったヒロムがタテガミライオーのコクピットに乗り込み、敵メガゾードを撃破するのだった。
次回、「ゴーバスターライオー ガギーン!」
























![]() 【送料無料】特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! コンプリートパック【Bl... |
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=909800
http://blog5.catcat.boo.jp/?eid=1127
http://necroakubi.blog94.fc2.com/blog-entry-3966.html
http://aoiwgp.blog.fc2.com/blog-entry-184.html
http://takunomisosiru.blog.fc2.com/blog-entry-435.html
http://west97.blog94.fc2.com/blog-entry-1902.html
http://chikasitsu.blog59.fc2.com/blog-entry-807.html
http://jungknight.blog90.fc2.com/blog-entry-2287.html
http://silverfang777.blog114.fc2.com/blog-entry-1161.html
http://tatibanasan0m0.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
http://blog.ap.teacup.com/yumegomu/429.html
http://heromemorytokusatu.blog.fc2.com/blog-entry-242.html
http://makiray.blog.so-net.ne.jp/2012-10-23
http://kamtail.wordpress.com/2012/10/27/sentaigobas35/
http://kodokudebusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-126.html
- 関連記事
-
- 特命戦隊ゴーバスターズ Mission36「ゴーバスターライオー ガギーン!」
- 特命戦隊ゴーバスターズ Mission35「タテガミライオー 吼える!」
- 特命戦隊ゴーバスターズ Mission34「敵はビートバスター?!」
スポンサーサイト
テーマ : 特命戦隊ゴーバスターズ
ジャンル : テレビ・ラジオ
トラックバック
ゴーバスターズ 第35話
特命戦隊ゴーバスターズ Mission35 「タテガミライオー 吼える!」。“68”ってなんだろう?
続きは読みたい方だけどうぞ。
特命戦隊ゴーバスターズ 〜Mission35 「タテガミライオー 吼える!」
〜Mission35 「タテガミライオー 吼える!」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
特命戦隊ゴーバスターズ Mission35「タテガミライオー 吼える!」
テレビ朝日|特命戦隊ゴーバスターズ
謎のライオンの正体はバディゾード“タテガミライオー。
10年前までエネルギー管理局に在籍し、バスターマシンの礎を築いた葉月博士が
特命戦隊ゴーバスターズ Mission35「タテガミライオー 吼える!」
テレビ朝日 特命戦隊ゴーバスターズ
謎のライオンの正体はバディゾード“タテガミライオー。
10年前までエネルギー管理局に在籍し、バスターマシンの礎を築いた葉月博士が
作
特命戦隊ゴーバスターズ Mission35
前回最後に現れた謎のライオンちゃん、タテガミライオー。
クロリンとマサトは、葉月博士とやらが作ったんじゃないか
と考えたそうな。
・・・って、水木一郎!?www
女性を襲う...
特命戦隊ゴーバスターズ Mission35「タテガミライオー吼える!」
新たに登場したバディゾード“タテガミライオー”を見方につけるというお話。
野生の動物を戦って懐かせるって行は・・・
どっかの戦隊でも見かけたような・・・
ガオレンジャ...
特命戦隊ゴーバスターズ Mission35 タテガミライオー 吼える!
『タテガミライオー 吼える!』
内容
敵メガゾードとの戦いの中、ライオン型のマシンと遭遇する。
マサト(松本寛也)と黒木(榊英雄)は、何かを知っているよう。
かつてエネルギ
今日のゴーバスターズ Mission35
「タテガミライオー 吼える!」
前回突如として登場したタテガミライオー、あんなものを作れるのは葉月博士くらいしか思いつかないと、黒リンとマサト。
10年前までエネルギ
特命戦隊ゴーバスターズMisson35「タテガミライオー吼える!」
新たな仲間は
バスターマシンのサポートをするバディゾード。
その名もタテガミライオー。
このフォルム、どう見ても「ゾイド」ですよね。
バンダイのライバルだったトミーの玩具
「葉月博士とタテガミライオー、ズバーン!/ゴーバスターズ 第35話」
特命戦隊ゴーバスターズ、第35話「Mission35 タテガミライオー 吼える!」
ゴーバスターエース vs タテガミライオー vs イプシロン!
<わたし、ゴーバスターズ嫌いだから>
つい
特命戦隊ゴーバスターズ Mission35 感想
特命戦隊ゴーバスターズ Mission35「タテガミライオー 吼える!」 バディソード・タテガミライオーを設計したのは水木一郎さん演じる葉月サブローいやぁ~個性的なキャラクターでし
ゴーバスターズ Mission 35「タテガミライオー 吼える!」
今回、イマイチよくわからなかったのは、博士の娘さん。
なんでそんなにバスターズに敵意を。
バスターズが直接葉月博士を犠牲にしたわけじゃないのに。
ていうか、ライオーも周り
特命戦隊ゴーバスターズ 第35話「タテガミライオー、吼える!」
特命戦隊ゴーバスターズ 第35話「タテガミライオー、吼える!」
先のメガゾードとの戦いに出現した青いライオン型ロボット。敵か味方か、それすら判別できないが、黒木司令は葉月サ
|0M0)<今週の特命戦隊ゴーバスターズ Mission35「タテガミライオー 吼える!」
これまでライダーは必ず観ても、
戦隊はあまり真面目に観てなかった僕が、
ゴーバスターズは必ず生で観てる。
これは僕にとってはかなり珍しいことだ。
Twitterでニチアサを皆で実
特命戦隊ゴーバスターズ 第35話「タテガミ...
公式サイトエネルギー管理局の開発部の研究の方向性とは違ったため、研究室を辞めた葉月博士。<続きは本家記事でご覧ください。>※本家の記事のURLhttp://miru-yomu-kiku.cocolog-nifty.com/blog/...
特命戦隊ゴーバスターズ第35話 感想
【タテガミライオー 吼える!】
先週のメガゾードとの戦いの途中で謎のバスターマシンが現れて・・・・今回はその後の続きです。
バスターマシンの礎を築いたのは、陣さんと言う
特命戦隊ゴーバスターズ Mission35「タテガミライオー 吼える!」の感想
叫びに魂が入っていましたっゼェーット!
特命戦隊ゴーバスターズ#35.
「タテガミライオー、吼える!」 リアル志向とか新局面とか、いろいろやってきた感の
特命戦隊ゴーバスターズMISSION35ツッコミ
【青いライオンって言ったらこれなんだよ。ブレイブレオンよりガイアレオンなんだよ。】
今日はズェーーーーーーット劇場になるのかと思ってたら思ったよりそうでもなかった。
とり
ゴーバスターズ「タテガミライオー吼える!」
於保佐代子だったか。久しぶり。なかなかいい感じだった。つっぱってはいるが、かたくなと言うわけでもなく。後半でもう一度、戻ってくる、とかいう展開を期待したい。 Jは、
バイクじゃないぜトライクだゼーーーット!!
公式サイト見るまで小生もバイクだと思ってたけど、確かに設計図にも後輪二つ付いてるんだよな。タイヤがどこから出てきたかは別にして(エー)。
特命戦隊ゴーバスターズ Mission35「タテガミライオー 吼える!」
前回突如として現れた謎の青いライオン。
調査によるとそれは、かつて研究所に在籍していた葉月博士が開発したバディゾードのタテガミライオーとのこと。
バディロイドとメガゾー
ゴーバスターズ #35
「タテガミライオー吠える!」
CMでネタバレしすぎですからね。。
え、水木さんてあの水木さん?
くろりんに心当たりありか。
あの水木だぜーっと!
髪を結んだ姿もいいな陣さん。
...
ディーン・マサコ先輩
昨日より公開が始まった『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』を早いとこ観に行きたいなぁと思いつつ、一方で久々に『どうでしょうClassic』の「東京ウォーカー」を見てたら、その足跡を辿って
【孤独に特撮】特命戦隊ゴーバスターズ 第35話 タテガミライオー 吼える!
敵メガゾードとの戦いの中、ゴーバスターズはライオンの姿をした謎のマシンと遭遇。敵か? 味方か? その正体は? 黒木司令官とマサトには、何か心当たりがあるようだった。あん...
特命戦隊ゴーバスターズ 第35話『タテガミライオー 吼える!』
かつて、エネルギー管理局に在籍した水・・・もとい葉月博士が遺した、タテガミライオンをめぐるお話。 「バディロイドとメガゾードの2本立て」という管理局の方針に反し、結果的
◎特命戦隊ゴーバスターズMission35「タテガミ...
ヒロム:ライオンのことなにかわかりましたか?ジン:心当たりありそうだな黒木:ハズキサブロウだ、彼以外考えられないジン:変人でさ、天才だな※水木一郎じゃないかΩリ...