fc2ブログ

0b219091.gif 翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」/第2話「始まりの惑星」

翠星のガルガンティアの第1話と第2話を見ました。



第1話 漂流者

遠い未来、遥か銀河の果て。
人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。
激しい戦いの最中、少年兵レド少尉は乗機である人型機動兵器チェインバーとともに時空の歪みへと呑み込まれてしまい、旧文明の遺物をサルベージしてる集団・『ガルガンティア』に拾われる。
半年後人工冬眠から目覚めると、友軍とは連絡も取れない辺境に来てしまったレドは外の様子を調べるために周囲の人が居なくなるまで待つ。
兎も角、状況の確認だ。外の様子を調べたいとこだが…

誰も居なくなったのを確認したレドがチェインバーから外に出ると、チェインバーに興味を持ったエイミーが帰ってきてしまう。
エイミーと共にやって来たピニオンに気付かれてしまい、エイミーを人質にしたレドエイミーを抱えたまま逃げ回る。
コイツらの言葉、まだ分からないのか!?
解析進捗率は推定40%。より多くの語彙のサンプルが必要
そういうわけだ、もっと色々喋ってくれ

突然の侵入者レドの出現にピニオンが警報が発令し、追われるレドは逃げながらも、船内をチェインバーにマッピングさせていく。
そして、船外に出たレドが目にしたのはどこまでも広がる海原だった。
包囲されたレドは仕方なくチェインバーを稼働させることにする。
何がどうなってるんだ?チェインバー
貴官と当機は呼吸可能な大気を備えた惑星の地表にいるものと推察される
そんな、バカな…!?
観測可能な天体を照合検索確定、該当データは1件のみ

レドはチェインバーによって忘れられた辺境の惑星・地球へと漂着したことを知るのだった。


第2話 始まりの惑星

地球、ここが…!?

言葉も通じない、文化も習慣も異なる未知の環境に戸惑うレドはチェインバーに翻訳可能な言葉で何とか対話を申し出るように指示すると、ガルガンティア船団代表補佐・リジットが出てきてくれる。
そして、対話の場を設けるかどうかリジットは間近で接したエイミーピニオンからも意見を聞き、ガルガンティア船団の船団長・フェアロックに最終判断を仰ぐ。
レドの味方が待機しているかもしれないので危害を加えるのは避けたいフェアロックエイミーを特使としてレドと話させる。

対話は進み、人類は強大な敵と戦っていることやレドが宇宙からやって来たこと、チェインバーは機械であることを分かってもらえる。
すごいすごいすごーい!ホントにいないんだ?機械なんだ!

レドエイミーから地球は一度は氷に覆われたものの、それが解けて水だけの星になったという話を聞く。

そんな中、海底を調査していたベローズの船が海賊に襲われているとエイミーに助けを求められたレドは取引材料になるかもしれないと救出に向かう。
チェインバーは識別して敵だけをビームで射抜き、あっという間に海賊を殲滅してベローズを救出するのだった。
何なの、あれ…?


にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へblogram投票ボタン





http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67838645.html
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/blog-entry-1537.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1016.html
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-872.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3217.html
http://crystalcage1984.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-3844.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-949.html
http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1623.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-948.html
http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2354.html
http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-3102.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2013/04/post-d94d.html
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-874.html
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/blog-entry-1543.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-690.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1997.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-4550.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3797.html
http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/3182/0
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/blog-entry-141.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2013-04-08
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2761.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1996.html
http://teppan1900.blog.fc2.com/blog-entry-526.html
http://otasin.blog.fc2.com/blog-entry-150.html
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6862.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-2062.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-100.html
http://ygryu.blog137.fc2.com/blog-entry-445.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2194.html
http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-2000.html
http://4wd555.blog.fc2.com/blog-entry-2464.html
http://tohazakki.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-942.html
http://kogetsuki.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-1218.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-8535.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-625.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1829.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3451.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3374.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3436.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-734.html
http://x3318jp.blog21.fc2.com/blog-entry-770.html
http://oshietekureta.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/blog-entry-1154.html
http://rese912.blog38.fc2.com/blog-entry-2168.html
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52329438.html
http://kurosuke0413.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
http://owashiya.blog86.fc2.com/blog-entry-572.html
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 翠星のガルガンティア
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『翠星のガルガンティア』#1「漂流者」

「太陽系第三惑星地球。これまで記録においてのみ 存在を示唆されてきた、人類発祥の星である」 物語は人間サイドと、 ヒディアーズと呼ばれる謎の生物とが戦っているところから

翠星のガルガンティア 第1話 漂流者 感想

相変わらずおいしい引きをするなー。翠星のガルガンティア、面白そうですね! これからレダと地球の人間たちがどんな舞台を繰り広げていくのか、 そして序盤で圧倒的な強さを見せつ

翠星のガルガンティア  ~  第1話 漂流者  本放送

翠星のガルガンティア  ~  第1話 漂流者  本放送 遠い未来、遥か銀河の果て。人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。激しい戦いの最中、

[新]翠星のガルガンティア 第1話

[新]翠星のガルガンティア 第1話 『漂流者』 ≪あらすじ≫ 宇宙(そら)から来た少年、船団都市(ガルガンティア)と出会う遠い未来 表面のほとんどを大洋に覆われた星、地球 宇...

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」

遙か未来。 宇宙に住むようになった人類は怪生命体ヒディアーズと戦いを繰り広げていた。 激戦の中、レドは乗機のチェインバーとともに時空のひずみへ飲まれる。 半年後…人工冬眠...

翠星のガルガンティア~第1話「漂流者」

 銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。 虚淵玄脚本のこの春注目アニメ、第1話 長きに及んだ漂白の時代は...

翠星のガルガンティア「第1話 漂流者」/ブログのエントリ

翠星のガルガンティア「第1話 漂流者」に関するブログのエントリページです。

翠星のガルガンティア 第1話 『漂流者』 感想

いきなりの、人類の総力を結集した宇宙戦が熱すぎる。 翠星のガルガンティア 第1話 『漂流者』のレビューです。

翠星のガルガンティア 第1話 「漂流者」

シリーズ構成・脚本に虚淵さん、それにロボ物ということで期待していた作品。 サイコパスが個人的にちょっと・・・な感じだったので不安と期待が半々ぐらいでしたがw Aパートは戦闘...

翠星のガルガンティア 1話「漂流者」感想

翠星のガルガンティア 1話「漂流者」 あらすじと感想は「続き」をみてね。

新アニメ「翠星のガルガンティア」第1話

地球だった… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304080000/ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1バンダイビジュアル 2013-07-26売り上げランキング : 49Amazonで詳

翠星のガルガンティア 感想 第01話 「漂流者」 (先行放送)

なるほどーこうくるか... 第一話は期待以上の面白さでした。 私がこのアニメに期待する事は,ただ一点のみです。「王道」を貫き通して欲しい,もうそれだけですね。作品のジャンルが...

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」感想

2013年4月開始アニメ(春新番組)感想・第4弾は「翠星のガルガンティア」オリジナルロボットアニメということで、こちらの作品も楽しみにしていました〜。IG制作・ハガレンのミロ

アニメ「翠星のガルガンティア」 第1話 漂流者

翠星のガルガンティア (1) (カドカワコミックス・エース)(2013/04/08)三途河 ワタル商品詳細を見る 何が、どうなってるんだチェインバー。 春の新番(私にとっての)第4弾。「翠星のガル

翠星のガルガンティア(先行) 第1話「漂流者」第2話「始まりの惑星」

あらすじ・・・遠い未来、遥か銀河の果て。人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。激しい戦いの最中、少年兵レドは乗機である人型機動 兵器チェ ...

翠星のガルガンティア・第1話

「漂流者」 新アニメの第2作。 『コードギアス』の副監督などを務めた村田監督と、虚淵氏の脚本ということで期待していた作品。 第一話、としては比較的大人し目。 兵士として...

翠星のガルガンティア #01「漂流者」

オカエリナサト あれってサルベージ船か。 地球に落っこちて、海から引き揚げられたのか。 ・マクロス+銀河英雄伝説+ほしのこえ+星界の紋章+その他÷X どこぞでよく見る設定から、

(アニメ感想)翠星のガルガンティア 第1話 「漂流者」

投稿者・鳴沢楓 ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合って

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」

「何がどうなっているんだ チェインバー」 ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いをしていた人類 そして、時空の歪へ呑み込まれたレドが漂着した先は――…   【第1話 あらすじ】...

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」です。 この春は、ロボットアニメも多いよう

翠星のガルガンティア 第一話「漂流者」

よく多くの場所やものを求めてまい進する者を「侵略者」というのなら その侵略者が言う「悪」とはなんなのだろう? 春アニメ、ロボット軍団第二の刺客、翠星のガルガンティアの

翠星のガルガンティア 第01話「漂流者」 感想

「翠星のガルガンティア」1話の感想です。 公式ホープページの絵で「ARIA」的な世界観を想像してたんですが違いましたww これからそうなりそうですが、宇宙へ戻るという選択肢も

翠星のガルガンティア第1話感想。

1話からしてワクワクするのはいいねww 翻訳関連で笑う笑うww 以下、ネタバレします。ご注意を。

翠星のガルガンティア 第1話 「漂流者」 感想

壮大な世界観に魅了されよう―

【アニメ】翠星のガルガンティア 第01話 「漂流者」 高性能な杉田ロボ! 猿の惑星と繋がったw

245 名無しになるもんっ♪ sage New! 2013/04/07(日) 22:01:39 ID:??? 杉田www

翠星のガルガンティア 第1話 「漂流者」 感想

前半と後半のギャップが面白いですね。 『スターオーシャン』や『ゼノギアス』っぽいとこともありますが、 設定や世界観は面白いので、今後の展開についても期待したいです。  

とりあえず第1話見て感想 翠星のガルガンティア 「漂流者」

「確定、該当データーは1件のみ。太陽系第3惑星地球、これまで記録においてのみ存在

アニメ 翠星のガルガンティア第1話あらすじ感想 CVが杉田のせいでチェインバーの発言をいちいち勘ぐってしまう・・

TOKYO MX 日曜22:00~ 読売テレビ 月曜25:58~ 中京テレビ 火曜26:37~ BS11 火曜24:00~ ※ネタバレ要素あり

翠星のガルガンティア 第1話 「漂流者」

今期ロボットモノ第2弾です 早速バトってますなあ この人類も宇宙に進出してるみたい

翠星のガルガンティア 第1話 「漂流者」 感想

翠の星に降り立った少年。『翠星のガルガンティア』、第1話のざっくりとした感想です。

翠星のガルガンティア TokyoMX(4/06)#01新

第1話 漂流者 異形の怪生命体ヒディアーズと戦う人類。レム睡眠から目覚めたレドは戦闘準備を起動。マシンキャリバー隊の一員でチェインバー、 パイロット支援啓発インターフェイ

レバーに命じます……!/翠星のガルガンティア1話他2013/4/8感想

<記事内アンカー> 翠星のガルガンティア 01「漂流者」 這いよれ!ニャル子さんW 第1話「進撃の邪神」  箱根そばでクーポン配ってるのでラッキー、とばかりに生卵クーポン付き

翠星のガルガンティア #01

『漂流者』

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」感想

乗っけからハート鷲掴み 人型機動兵器チェンバーの団体行動が凄すぎる PVを見ていた限りではAパートの映像は殆ど無かったので 度肝を抜かれたというか 美しいというか ロボット好き

アニメ感想 翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」

人類発祥の地 地球への漂流者

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」

翠星のガルガンティア (1) (カドカワコミックス・エース)(2013/04/08)三途河 ワタル商品詳細を見る ロボット祭りの新作アニメ第2弾 可愛いキャラデザ& 露出度の高い女性陣に惹かれた...

翠星のガルガンティア #1

新番組のお試し視聴です。戦争ロボットアニメかと思ったら、またちょっと違う作品のようです。人類が巨大な宇宙船を作って大宇宙に乗り出した頃。進出の途中で人類は、異色

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」感想

『遠い未来、遥か銀河の果て。 人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦いを続けていた。 激しい戦いの最中、少年兵レドは乗機である人型機動兵器チェインバーと

翠星のガルガンティア 第1話 漂流者

遠い未来、銀河の果てで人類は異形の宇宙生命体群ヒディアーズ相手に存亡を懸けて戦っており、主人公のレドも人類銀河同盟軍の少尉として戦っていました。 しかし、任務の撤 ...

翠星のガルガンティア第1話「漂流者」感想

ヤバい、メチャクチャ続きが気になるううううううううう ということで、春アニメの感想第2段翠星のガルガンティアの感想です。 これは久々に当たりのロボアニメか!?

噛み合っていない(聖闘士星矢Ωとか宇宙戦艦ヤマト2199とか)

【聖闘士星矢Ω 第52話】パラスの戦士と(懐かしの)スチール聖闘士登場の新シリーズスタートの巻。スチール聖闘士の彼は、威勢がよく登場し、勿体つけて実力を発揮した割に、パラ ...

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」感想

シリーズ構成・脚本が虚淵さんってことで どんな話かな~っと見てみました。戦闘シーンの作画が 綺麗でしたね! 何が綺麗って 配色が鮮やかで、異形の生命体ってのも なんだか

翠星のガルガンティア  #1「漂流者」感想

初めて見る風景。見知らぬ人類の眷属・・・ここは一体!?「漂流者」あらすじは公式からです。遠い未来、遥か銀河の果て。人類は、異形の怪生命体ヒディアーズと種の存続を賭けた戦...

極めて文明度の低い集団

俺が求めるもの求められるもの全てがここにある「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵玄が脚本「ROBOTICS;NOTES」の石渡マコトがメカニックデザイン『鋼の錬金術師嘆きの丘の聖なる星』の村...

極めて文明度の低い集団

俺が求めるもの 求められるもの 全てがここにある「魔法少女まどか☆マギカ」の虚淵

「翠星のガルガンティア」第2話

海賊殲滅… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201304150000/ 翠星のガルガンティア (1) (カドカワコミックス・エース)三途河 ワタル Production I.G 角川書店 2013-04...

翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」

「受けよう、取引材料だ」 地球の人たちに警戒され 膠着状態を維持するレド そんなレドの事を知ろうと話をするエイミー    時空の歪へ呑み込まれたレドは 記録でしか存在され

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」

シリーズ構成が虚淵さんなんで(筆力は認めるけど彼の作風が私に合わないというか・・・『まどマギ』の過去があるもんで・苦笑)、おっかなびっくりで見始めたのですが、AパートとB

翠星のガルガンティア 第1話「漂流者」

シリーズ構成が虚淵さんなんで(筆力は認めるけど彼の作風が私に合わないというか・・・『まどマギ』の過去があるもんで・苦笑)、おっかなびっくりで見始めたのですが、AパートとB

翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」

今話でOPとEDが揃い踏みしましたが、どちらも雰囲気が好いですね。このイメージの通りにストーリーが展開されると虚淵さんが苦手な私でも楽しめそうです。 本編の方ですが、レドが愛

異文化コミュニケーションの第一歩は…(宇宙戦艦ヤマト2199とか翠星のガルガンティアとか)

【聖闘士星矢Ω 第53話】パライストラ復興に力を貸す蒼摩くんと、そんな彼のもとを訪ねる光牙くんの巻。前回の予告映像から檄先生が登場することは分かってましが、市さんも登場す ...

翠星のガルガンティア 第2話迄 感想 & 電王戦

エイミーと名乗っている。貴艦がどこから来たのか訪ねている。 宇宙(そら)? じゃ

◎翠星のガルガンティア第1話「漂流者」

∥アバロン、理想郷。4億7000万の市民よ。忘れてはならない、深遠には悪意が潜むことを∥下等生物に人類の躍進を阻まれてはなならいレド:敵は?≡奇襲攻撃である。しくじれば後は...

コメントの投稿

非公開コメント

o0020002011469143477.gif プロフィール

magi111p04

Author:magi111p04
FC2ブログへようこそ!

o0020002011469143477.gif 最新記事
o0020002011469143477.gif 最新コメント
o0020002011469143477.gif 最新トラックバック
o0020002011469143477.gif 月別アーカイブ
o0020002011469143477.gif カテゴリ
o0020002011469143477.gif FC2カウンター
o0020002011469143481.gif 検索フォーム
o0020002011469143481.gif twitter
o0020002011469143481.gif RSSリンクの表示
o0020002011469143481.gif リンク
o0020002011469143481.gif QRコード
QR
o0020002011469143481.gif ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる